伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

生活発表会がんばろう!
2017年2月14日 火曜日

2017.2.14(火)

 

寒い日が継いていますが子ども達は毎日、園庭を元気一杯走り回っています!

 

風邪をひきやすい時期なので体調に気を付け、寒い冬を乗り切りましょう(*^^*)

 

 

さあ!今週から生活発表会が始まりました。

 

今日は初日

いちご組、ゆり組、さくら4組さんお疲れ様でした!

 

どのクラスも発表会を終えた後の子ども達の顔は、とても生き生きしていて皆が自分の力を出し切れたように感じました!

 

 

すずらん組は最終日

大好きなお家の方にかっこいいところを見せるぞ!

という気持ちで毎日一生懸命練習に取り組んでいます!

 

この間は、たんぽぽ組さん・もも組さんとメロディオン発表の見せ合いをやりました!

 

どのクラスも気を付けの立ち方からかっこいい!

 

メロディオンもとても綺麗な音が出ていて、思わず感動してしまいました!

DSCN0224

DSCN0233

DSCN0263

 

年少さんは、初めてメロディオンをやる子が沢山。

最初はうまく音が出せなかったり、指が動かせなかった子も毎日練習を重ね、今ではとても上手に吹けるようになりました!

 

1年間の子ども達の努力の成果を発表会で是非、ご覧下さい。

お楽しみに(^◇^)

 

これからも皆、毎日元気に幼稚園に来てね☆

 

すずらん組 渡部菜都美

冬の製作♪
2017年2月13日 月曜日

H29.2.13(月)

毎日寒い日が続いていますね。雪が降り、子どもたちはとても喜んでいました。

外に出ると、手のひらに雪をのせたり、大きな口を開けて雪を食べたり、「雪だるまを作りたい!!!」」と雪を見てとてもはしゃいでいました(^◇^)

 

DSC02794

 

まだまだ寒い日は続きそうですね。

みなさん、風邪やインフルエンザには気を付けてくださいね(;_:)

 

 

さて、先日冬の製作を行いました。冬の製作では色画用紙に手袋の形が印刷されたものをはさみで切り、そこに「冬の好きなところ・したいこと」を書きました。

書く前に、「今の季節は何かな~?」「冬ってどんなイメージかな?」と

子どもたちに尋ね、子どもたちが思う「冬」を引き出しました。

子どもたちにとって冬=雪というイメージが強かったので、雪以外にも鍋や、おでん、こたつ、温泉と「冬」のイメージをみんなで膨らませた後で、紙に書いてみました。

DSC02824

DSC02823

 

そこには・・・・

「せんせいとゆきがっせんがしたい」

「せんせいとゆきだるまをつくりたい」

「せんせいとおなべをたべたい」

「おんせんにはいりたい」

などとみんなとても上手に書くことが出来ました♪

書いた文を見てみんな雪が好きなんだなと伝わってきました(#^.^#)

私にひらがなを聞かなくても自分の想いをしっかり字に表していました。

それは毎日のワークや本読みの積み重ねの結果としてここに表れているんだなと思いました。

 

みんなの文を読んでいくと、「せんせいと~したい」と書いている子が多くとても驚きました。

「冬にどんなことをしたいのか」と伝えただけなのに自然と誰とやりたいのか書かれていて、

しかもそれが「せんせい」という言葉が多くとても嬉しかったです。

子どもたちにとって「先生」という存在は近くてとても大きいということを改めて感じました。

 

 

雪が積もったらみんなで雪合戦をしたり大きい雪だるま、かまくらを作ろうね♡

 

 

 

その後、折り紙で帽子を折り、手袋と帽子を画用紙にのりで貼っていきます。

そこに自分の顔と雪だるま、雪など冬に関する絵、帽子の模様をクレパスで描きました!!

最後に帽子の上に毛糸のボンボンを乗せたら完成です(*^^*)

完成はこんな感じです~♪

 

 DSC02826

DSC02825

DSC02827

とってもかわいい冬の製作が出来上がりました♡

同じ、雪や雪だるまを描いても、雪だるまの顔の表情だったり体の描き方が違ったりとそれぞれ個性が出ていて素敵な製作が完成しました(^◇^)

 

 話は変わりますが、うめ組は1月の終わりに3日間学級閉鎖になりました。

その3日間が私にとってとても長く、園庭にうめ組のみんながいないのを見るととても寂しくなり、日を増すごとに子どもたちに会いたいなという想いが強くなりました。

3日ぶりにあった子どもたちは愛おしく、一緒に遊んだり、笑ったりという時間がとても幸せに感じました。

気づけば、2月も半ばに入り、うめ組で過ごせる時間は1カ月くらいです。

子どもたちと過ごす時間、一日一日を大切に、みんながニコニコと笑って過ごせるようにしていきたいです(#^.^#)

そしていよいよ明日から生活発表会が始まります!!

生活発表会は1年の集大成です!!

日々の練習では悔しくて涙を流したり出来たことで達成感を味わったりと気持ちの面でも成長した子どもたち。

一人ではなくクラスの仲間がいるということを忘れずみんなで力を合わせて頑張ります!!!

子どもたちのかっこいい姿!

どうぞお楽しみに☆

 

うめぐみ 森加奈恵

 

 

 

 

 

いちご組 鬼の帽子👹
2017年2月10日 金曜日

H29年2月10日(金)
 昨日は久々にとても寒い一日でしたね(>。<)

少しだけでしたが雪も降り、大喜びだったみんな♪

「せんせ~い、ゆきがふったらいっしょにあそぼ~」とお話してくれたお友達もいました★

きっと、カマクラや雪だるまを作ろうと楽しみにしていたのでしょう。

かわいい~♪♪

このように寒い日があったり、暖かい日があったりを繰り返して段々と春が近付いてくるんだなぁ…

と、しみじみ感じていた私です☆
 
 さて、今日は先日の豆まきで被った、いちご組さんの「鬼の帽子」のご紹介をしたいと思います。

ジャーーーーンッ!!テーマは「ちび鬼ちゃん」です♪♪

DSCN3266

作り方は………★
 ①好きな色で角を塗ります。
  じょうずにぬれたでしょ~!!
 DSC05221 DSCN3257
 ②私達が作った帽子に角を合体した後、その周りに好きな色のお花紙をクシャクシャにして、くっつけます。       

DSCN3263 DSC05232

ほらっ、かみのけができたよ~!!
とってもかわいい帽子の出来上がりで~す♪♪

DSC05234
豆まき当日は、午前中から「おにはなんじにくるの…??」と心配している子がいたり、
反対に「おにをやっつけるぞー!!」とヤル気満々の子もいて、おもしろかったです♪

DSC05271 DSCN3324

そして、いよいよ豆まきスタート!今年のいちご組さんは、強かったーーーーーー!!
もちろん鬼が怖くて涙を流してしまった子もいましたが、自ら鬼に立ち向かっていった子がたくさん!!笑   みんなのたくましさにビックリしました★★
でも……鬼は大丈夫でも、こわ~いヒロコ鬼には勝てないようで、お部屋に戻って走っているお友達に「コラー!!走っていたら危ないよ。」と叱ると涙を流してしまう子もいました(>。<)笑

   ★みんな~っ、今年も健康に・たくましく・元気いっぱい大きくなってね★

DSCN3329

そしてそして、昨日は、初めて「フルーツバスケット」で遊びました♪
りんご、みかん、ぶどうチームに分かれて挑戦です!
自分の果物が呼ばれると立ち上がり、違う椅子に座りにいくことが上手にできるようになりました☆

DSCN3337 DSCN3335

座れなくて涙を流してしまう子、悔しさを我慢していた子、恥ずかしくても勇気をだして次の果物の名前を言えた子、お友達に「ここ(の椅子)あいてるよ~!」って教えてあげる子♪

最後は全員のお友達が座れて「バンザー-イ!」のハッピーエンドです♪♪
           ☆☆みんなであそぶとたのしいね☆☆
こんなこともみんなで出来るようになったんだなぁと、またまたみんなの成長を嬉しく思いました♪♪

いよいよ来週は、いちご組さんのみんなでできる最後の発表会が待っています。
みんな、本当に頑張っていますよーーーーーーかっこいいですよーーーーーー!!
練習中から、みんなの大きくなった姿に感動してしまっている私達担任です。
インフルエンザや風邪を吹き飛ばして、山王幼稚園全員のお友達みんなで当日を迎えられるよう、心から願っています☆

私も「R-1」を飲んで備えてます★笑
保護者の皆様、どうぞお楽しみに♪♪

いちご組    大木寛子

鬼のお面製作 ~年長編~
2017年2月9日 木曜日

H29.2.9(木)

節分、立春を迎えて暦の上ではもう春・・・。しかし日差しが暖かくても、まだまだ風は冷たく感じ、乾燥した日々が続いています。そんな中、今日は冷たい雨や雪が降り、乾燥した空気にほんの少し潤いを与えてくれた反面、冬に逆戻りしたような寒さで、衣服の調節や体調管理が難しい一日でしたね。皆様どうぞ体調を崩さないようお気をつけてお過ごし下さい。

さて今日は、先日行なわれた豆まきの時に身につけた「鬼のお面」の製作の様子をご紹介したいと思います。
年長組では、頭に被ったり、顔につけたりするお面ではなく、今年はエプロンのように体に身につけるタイプのお面を作りました。
①髪の毛、角、目、眉、きば等の各パーツをそれぞれ画用紙を切って作り・・・
②半分に折った新聞紙の四隅をガムテープで止めてから①で作った各パーツを福笑いのように新聞紙に貼り付け、クレパスで口や目玉、ほっぺ等を描いて・・・
③首にかけられるように、すずらんテープをつけて 完成!!
いろいろな表情をした、個性豊かな鬼のお面が完成しました♪

DSCN3418DSCN3416DSCN3415

3日の節分の豆まき当日は、みんな大喜びで鬼に 変身!!
鬼に捕まってしまった子、怖くてずっと先生の後ろに隠れていた子、「鬼は~外!!」と元気いっぱい鬼を追い回していた子、様々な子ども達の様子が見られました♪

DSCN3447DSCN3450DSCN3451DSCN3454

いよいよ、来週は生活発表会です。みんな、お家の皆さんにかっこいい姿を観てもらおうと、毎日、体操やことばの発表の練習を一生懸命頑張っています。

DSCN3438DSCN3430DSCN3440
インフルエンザも断続して流行っていますが、発表会当日は、みんな揃って参加できることを心から祈っています。みんな、毎日元気に登園して来てね!!

さくら4組 小出香苗

感謝の気持ち・・・
2017年2月8日 水曜日

H29.2.8(水)

本日は、皆さんに感謝の気持ちを伝えたく、ブログを書かせて頂きます。

私事ではありますが、長く勤めさせていただいた山王幼稚園を来週(2/17金)をもってお休みすることになります。

4月1日予定日の子どもを産むため、しばらく産休に入ります。

 

今は山王幼稚園に関わる全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

最後の最後まで大好きな子ども達に囲まれ、毎日笑顔で過ごせて本当に本当に幸せでした。

子ども達は私の大きなお腹を優しくさすってくれたり・・・

お弁当の後の掃除をお手伝いしてくれたり・・・

「元気な赤ちゃんを産んでね」と声をかけてくれたり・・・

優しくて真っ直ぐな子どもの姿に何度も元気をもらいました。

 

お腹が重くなってきて身体がいうことをきかず、しんどくなってきた時も、

不思議と幼稚園に来て子ども達に会うと元気になれます!!

 

IMG_2443IMG_2446IMG_2461

 

 

みんなの笑顔は元気の源!!!

子どものパワーってすごいなぁ~と改めて感じる日々でした。

 

出産が近づいてくると、楽しみな反面、本当に無事に産まれてくれるだろうか・・・

手や足はついているかな・・・目は見えるだろうか・・・自分に出産は耐えられるのだろうか・・・

色々な不安を感じるようになりました。

 

ちょうどそんな時、年長のクラスのお手伝いに入らせていただくと、「命」のポエムに貼るお手紙を担任が読んでいました。

お母さんが我が子を抱いた瞬間の気持ちがそれぞれのお子さんに向けて書いてあり、思わず涙が出てしまいました。

みんなお母さんは不安や痛みを乗り越えて今があるんだな・・・

お母さんってすごい!!と思い、改めて母の偉大さを感じ心から尊敬しました。

 

 

山王幼稚園に通う子は明るく素直な子ばかりです。

それはご家族の愛情をたっぷり注いでもらってすくすく育っているからだと思います。

私はまだまだ分からないことだらけですが、山王のママさんのように、温かいママになれるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

先週から、絵本を読みに各クラスに入らせてもらいました。

 

IMG_2684IMG_2685

赤ちゃんを産む準備をする事

命の大切さ

みんなとお別れすること

今までありがとうの気持ち

それぞれのクラスに行って伝えました。

いちごさんから年長さんまで全クラスを回りましたが、どのクラスの子ども達もじっと私の方を見つめ真剣に話を聞いてくれました。

 

 

DSC08677DSC08678

「命」の大切さ・・・一言では言い表せないほど難しいことですが、

絵本を通して何か感じてくれていたら嬉しいです。

 

 

幼稚園に来る日も残りわずかとなってしまいました。寂しいです・・・

来週の発表会で子ども達の成長した姿を見て元気をもらい、私も出産頑を張りたいと思います!!

 

 

長い間、本当にありがとうございました。

山王幼稚園、大好きです・・

今までもこれからも私にとって大切な場所です・・・

 

宮本 有加