伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

時間のポエム☆
2018年6月8日 金曜日

H30.6.8(金)

 

 家の近くのあじさいが咲き始め、今年も梅雨の時期がきたことを実感しています!

でも昨日、今日はとてもお天気が良く子ども達も元気に過ごすことができました(*^^*)

 

さて、6月10日(日)は時の記念日ですね!

年長組では、市村先生が考えて下さった『じかん』のポエムを書きました。

みんな真剣にお手本を見ながら一文字一文字丁寧に書き写すことができました。

そして、ポエムを読んで〝どう感じたのか″〝どんな時間を大切にしたいか″などの自分の気持ちも最後に書きました。

 

 IMG_5453 IMG_5454

 

「体操をしている時、時間が過ぎるのが早い」

 

「ママとお風呂に入る時間が好き」

 

「みんなと遊ぶ時間を大切にしたい」

 

「ママとご飯を食べる時間を大切にしたい」

 

などみんなそれぞれ好きな時間や大切にしたい時間を書いているのを見て、とても心が温かくなりました。

 

そして、周りには色鉛筆で時計の絵を描きました!

丸い時計や四角い時計、ハートの時計やお花の時計、動物の形をした時計など色々な形をした可愛くて素敵な時計を描くことができました(*^^*)

 

 IMG_5457 IMG_5473

 

 

ポエムを通して、クラスのお友達と一緒に過ごす時間は限られていることや過ぎた時間は二度と戻ってこないことなどを子ども達に伝え時間の大切さについて一緒に考えました。

私自身も子ども達と一緒に考えていく中で、1日1日がとても早く感じるからこそ時間を大切にしていこうという気持ちになりました。

 

 話は変わりますが、5月の下旬にあさがおの種まきを行いました!

植えてから約1週間。あっという間に芽が顔を出しました!

「先生!あさがお、芽が出てきたよ!」と子ども達も教えてくれました!

何色の花が咲くのか楽しみだね(^^)

水やりは、お当番さんが行ってくれています!あさがおの他に幼稚園では、ミニトマトを育てていて、先日、ある女の子が「先生!緑のトマトがなってるよ!」と教えてくれたので「もう少ししたらこの緑のトマトが赤くなるんだよ!」と話をしました☆

 

 IMG_5478 IMG_5484

IMG_5485

 

 この緑のトマトが緑色から赤色に変わるのがとても楽しみです♪

 

あるバスに乗った時、子ども達からこんな会話が聞こえてきました!

「僕のお家トマトときゅうりを育てているよ!」

 

「私のお家はトマトとオクラを育てているよ!」

 

「幼稚園でトマト育てているよね!」

 

「早く食べたいな~」

 

など子ども達は幼稚園でもお家でも野菜ができるのをとても楽しみにしている様子でした(*^^*)

自分たちで育てた野菜の味は、特別でいつも以上に美味しく感じると思います♪私も収穫するのが今から楽しみです!

 

 IMG_5468

 

気温差や天候不順から体調を崩すお子さんが出てきました。手洗いやうがいをして体調を崩さないよう気をつけて下さいね!

 

みんな来週も元気に幼稚園にきてね♪

待っているよ~\(^o^)/

 

さくら1組 黒田 葉月

クレヨン遊び♩
2018年6月7日 木曜日

H30.6.7(木)

 

昨日梅雨入りしたと思ったら、、今日は快晴で、とても暑い1日となりましたね!日によって気温差がありますので、こまめな水分補給、手洗いうがいを心がけ、体調管理をしっかりしていきましょう(*^^*)

 

今日は年少組で行っていた《クレヨン遊び》についてお伝えしたいと思います!

2学期から始まるワークにそなえて、1日1ページ、クレパスの持ち方を確認しながら進めていきました!!クレパスがしっかり持てるようになると、鉛筆はもちろん、スプーンや箸も上手に持てるようになるそうです☆彡

どんな線を描くのか分かりやすいように、始める前には導入として、絵本を読んだり、お歌を歌ったり、イラストや写真などを見て、イメージを膨らませてから取り組みました☆

ぐるぐるやなみなみ、◯など、色々な色のクレパスを使って、たくさんの線を描きました♪

CIMG0176CIMG0301DSCN6294CIMG0345DSCN6324DSCN6326CIMG0306CIMG0326CIMG0316CIMG0329

 

クレヨン遊び最後の、お花のページをやる日、すずらん組のお友だちがお花にちなんで、たんぽぽを持ってきてくれました(^^♪前日の帰りの会の時、「明日はクレヨン遊びでお花を描くよ~!」の私の声掛けを覚えていてくれたのかな?と、なんだか嬉しく思いました♡クラスのみんなでたんぽぽを見てから取り組みました!たんぽぽを持ってきてくれたお友だち、どうもありがとう(*^^*)

 

すずらん組では、2学期から始まるワークにそなえて、終わったら、“できた!!”と、言うのではなく、静かに手をあげる事を徹底してきました!手のあげ方も、指先までまっすぐピンっとあげられるようになってきて、みんなとってもかっこいいです(^^)/

CIMG0347

クレヨン遊びは、後日お家に持ち帰りますので、お楽しみにしていてくださいね(^_-)-☆

 

 

クレヨン遊びに出てくる、しゃぼん玉のページにちなんで、みんなでしゃぼん玉も行いました!!目をキラキラさせながら、とっても楽しそうに吹いていました♪優しくそーっと吹くと・・・大きなしゃぼん玉ができたね!!勢いよくふーーっと吹くと、小さいしゃぼん玉がたくさんできたね!!みんなとっても上手に吹けていて驚きました!!

 

CIMG0384CIMG0375CIMG0379CIMG0395IMG_2395IMG_2393DSCN6408DSCN6405

 

毎日少しずつ、できることが増えている年少組のみんな!!“幼稚園ってたのしいなぁ~!!”“早く幼稚園にいきたいなぁ~!!”そう思ってもらえていたら、嬉しいです(*^▽^*)幼稚園から帰ってきたら、“今日はなにをしたの~?”と、ぜひ聞いてみて下さいね♡

 

すずらん組 入口美咲

年中組🎵メロディオン練習🎵
2018年6月6日 水曜日

H30.6.6(水)

 

 今日はあいにくの雨でしたね。子ども達にとっては、外で遊べなくて残念な思いをした子もいるでしょう。しかし、6月の市村先生からのお手紙では雨が降らなければ喉が渇いても飲む物がなくなったり、私達が食べるお米や野菜も雨が降らなければ育つことができません。雨が降ることに感謝したいと思います。耳を澄まして雨の音、カエルの鳴き声など聞き、梅雨を満喫するのもいいですね♪

そして、ゆり組では5月25日に植えたアサガオの芽がまだ出ていません(T_T)子ども達が歯磨きをした後にコップに水を入れ、水まきをしてくれます。みんなで一生懸命お世話をしているのですが、、、太陽の光や雨にもうちょっと頑張ってもらい、早く芽が出る事を願っています!!大きくな~れ!!

CIMG1231

 

さて、今日は年中組のメロディオンの練習の様子をお伝えします!

ゆり組では子ども達が登園したらお支度の終わった子からメロディオンの準備をして、まだ合格していない曲を練習します。部屋をうまく使い、練習するエリアを曲ごとにわけて何の曲を練習しているのか分かりやすくしています。

お支度に時間が掛かってしまう子も、皆が練習をしていると急いでお支度を済ませ、メロディオンに取り掛かることが出来ます。合格をすると自分でシールを貼り、色々な曲を吹きたいと思うようになり、どんどん合格する子が増えています(^v^)

また、メロディオンは左手に持ち足をグーにして格好良く立って吹きます。お部屋で吹くときもいつでも本番の様に練習をしています。

DSCN5720

DSC03736

 

 そして、普段は『ド』は赤、『レ』は黄色など、色で分かりやすく覚えていたのですが、年中さんになり、色を無くし五線譜で音符を覚えることにも挑戦しています。

今日は楽しくゲーム感覚で行ってみました!部屋のいたる所に音符を貼り、私が「ド!」と言うと、ドだと思う場所に移動し、○か×か答え合わせをします。お友達と相談したり、問題に正解するととても嬉しそうに喜び、音符を身近に感じて楽しんで音楽に触れていけたらいいなと思います♪

CIMG1215

CIMG1208

CIMG1209

CIMG1203

 

メロディオンだけでなく、体操やワークも毎日頑張り、出来た!を沢山感じてもらえるよう私も頑張っていきたいと思います(^O^)

 

ゆり組 秋山 真里奈 

茶道☆
2018年6月5日 火曜日

2018年6月5日(火)

 

6月になりました。

時間の流れが早いですね。年長組では時の記念日にちなみ、

市村先生が考えてくれた「じかん」のポエムを書きました。

子ども達も時間について考える時間が増えたり、

以前より時間を気にして行動する姿が見られるようになりました。

 

私自身も子ども達と過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。

 

さて、今日は先日行った茶道をご紹介させて頂きたいと思います。

去年に引き続き、田口先生が茶道のお点前やお作法を教えて下さいました。

IMG_5641

IMG_5640

IMG_0650

 

お茶のたて方には順番があり、お茶を温める為の茶筅を洗ったり、

お茶碗を温めてからお茶をたてたり・・・

とても難しかったです。(^-^;

 

さて、いざ実践!!

お茶を飲む前にお菓子を頂きます。

田口先生がいつも手作りのお菓子を作ってきてくださり、

子ども達は大喜びでお菓子を頂きます。

とても美味しいです(*^^*)

DSCN5738

 

「もっと食べたい~!!!」

「おいしいねぇ~!!!」といっていました。

いつも美味しいお菓子を一つ一つ作って下さり、ありがとうございます。

 

お菓子を食べ終わると、お茶をたてます。

IMG_5663

IMG_5665

DSCN5742

お茶碗を少し傾けて、お茶をたてます。

子ども達は真剣な顔でたてていました。

うまくたてられたら、前のお友達とお茶を交換して、頂きます。

 

お友達が一生懸命たてたお茶の味はどうかな~?(*^-^*)

IMG_5667

 

「おいし~い!!」

「ちょっと苦いなあ~!!」

「やっぱりお友達につくってもらうとおいしいよねぇ~!!」

等と言っていました。

 

2組は二回目の茶道が終了し、

二回目の茶道で、お箸の持ち方も教えて頂きました。

右利きの子は

まず右手で箸を上から持ち、

左手で下から支え、そしてまた右手でお箸を下から持つ!

 

というお作法を教えて頂きました。

 

教室でもお弁当の時にやってみているので、

よかったら、お家でも子ども達に聞いてみて下さいね。

 

1組3組は明日、教えて頂けると思います。

 

お忙しい中、お手伝いをして下さった保護者の皆様、

ありがとうございました。

田口先生、いつもご指導をありがとうございます。

 

そして、今日はいちご組さんと年長組での交流会がありました。

今回はいちご組さんの教室にお邪魔して、メロディオンの練習を一緒に行いました。

IMG_5697

IMG_5698

ドレミ体操をいちご組さんの前で見本をみせたり・・・

 

DSCN5829

指遊びの歌を隣で教えてあげたり・・・

DSCN5826

年長さんが吹ける曲を披露したり・・・

自分の兄弟やお友達の兄弟がいて、

子ども達もとても喜んでいました!!

 

いちご組さんにいったことで、

小さいお友達にもっと優しくしてあげよう!

助けてあげよう!もっと出来るように頑張ろう!!

等々・・・

さらに頑張って活動しようとする、子ども達の姿が見られました。

 

今後も他学年との交流を大切にしていきたいです☆

年長組のお友達、優しく教えてくれてありがとう(^^)

 

さくら2くみ

柏原由依

 

温故知新
2018年6月4日 月曜日

平成30年6月4日(月)

 

 6月4日、今日は虫歯予防デーです。

 歯は一生使う大切なものです。まだ乳歯だからといって安易に考えていると、永久歯にも影響が出る様です。歯科検診の結果を見て頂き、虫歯になりかけの歯や、虫歯になっている歯がありましたら早めに受診する事をお勧めします。ヤクルトや、ポカリスェット等甘い飲物を何度も飲んでいると、虫歯になりやすいと言われます。飲んだらうがいをするなどして虫歯にならない様、気をつけてあげてくださいね。

 

 6月は他にも、10日、時の記念日、17日は父の日がありますね。普段はあまり気にせず過ごしている日常ですが、子供達に行事、一つ一つが大切な事を、絵本や、紙芝居、工作、プレゼント、などを通して伝えていく中で私達も改めてそれぞれの行事を考えさせられます。時の記念日、、、、、、、時間は二度と戻ってこない‼だからこそ、今を大切にしょう!!と、年長児には、ポエムを通して伝えていますが、毎日バタバタ日々を過ごしている私自身もこの時、改めて実感します。

 

 今年は、特に本館建て替えという大きな出来事があり、更に感じます。私が山王幼稚園を初めて訪れた時から全く変わらず(多少は老朽化しましたが)温かく迎えてくれた本館、破天荒な私を採用して頂き、夢を叶え、先生としてスタートしたのもこの本館からでした。初めて先生と呼ばれ、感動したのも本館でした。今でこそホールがありますが、当時はまだ本館の3教室の壁を抜いてホールを作り音楽会、お遊戯会、入園式、卒園式などの行事は本館で行っていました。重い壁をみんなで運び、作り上げた舞台、その年、その時にそばにいてくれた子供達、先生達、先代の月恵園長先生の笑顔など、沢山の想い出が溢れてきます。壊されていく本館を見ると、心が痛くて胸が一杯になります。

 

 工事の様子や現状を写真に、と、思ってみましたがどうしても撮れませんでした。私の中の想い出が壊されてしまう様な状況を写真に残す意味があるのかな?などと考えると撮ることが辛くてできなかったのが正直な気持ちです。朝、帰りに「今までありがとうございました。」と、本館にむかって心の中で感謝して手をあわせています。

 

 やはり、時は戻らない!でも、だからといって後ろばかり振り返り、立ち止まっていては進化も成長もしませんよね。

 

【温故知新】

 

 古いものを温めなおす。温め直して新しい事を実行する。という意味でもある言葉!

正に、旧本館を大切に想いながら、新本館を作り上げるということになるのかな?と思ったりしています。

本館建て替え工事で、保護者の皆様には沢山の制約や、ご迷惑をおかけします。申し訳ありません。

 

 子ども達は園庭も狭くなりましたが、そんなことは気にせずに伸び伸びと遊んでいます。朝礼も大きく立ちふさがっている白い壁の前でいつも通りに行っています。

 

P1190791 P1190792

P1190795

 

 どんな状況でも子供達は活動しています。凄い事ですね!今、置かれている場所に根を下ろし楽しそうに生活しています。しかし、その中でも安全には十分気をつけながら、子供達にとっても、この工事が、園生活の思い出の一つになってもらえたら幸いです。

 

P1190796 P1190797

P1190798 P1190799

 

 創立50年、長い歴史が、これからも更に続いていくために、50年目の、目の前にいる山王っ子の幸せと健やかな育ちを改めて願いながら、時間を大切にしていきたいです。

 

 P1190800 P1190801

 教頭 市村恵美子