伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

成長✩
2019年5月17日 金曜日

 令和元年517日(金)

 

 

早いもので5月も中旬ですね。散歩をしたり、車に乗っているときれいな緑色の葉っぱや木が目に入ってきます♫青空と新緑のコラボレーションを見ていると気持ちがよくて癒されますね!外が気持ちいい季節ですね♡ぜひお休みの日は公園や外で過ごす時間をお楽しみください♪

 

子どもたちは外遊びが本当に大好きですね(#^^#)お天気の日にはみんなの元気な声が園庭に響き渡っています!!園庭ではいろいろな学年の子たちとお話ができてとっても楽しいです♪

年長さんは縄跳びや鉄棒の練習をしていたり、遊びの作戦を立てたりいろいろ考えているようです!!年長さんともなると動きがパワフルで見ていて時々ハラハラしますが3年間の経験からかへっちゃらの様子です(^^;

 DSC00717

年中さんも年長さんへの憧れから鉄棒の練習をしている子が多くいます!三輪車で遊んでいる子や虫図鑑を持って虫を探している子もいます!!

 DSC00722  DSC00709

年少さんはすべり台やつるつるお山が大人気!全部の遊具に興味津々です(^_-)-☆お兄さんお姉さんに優しくしてもらって嬉しそう♡

 DSC00710 DSC00714 DSC00732DSC00707

いちご組さんも大きな遊具に挑戦!お砂場や消防車の中も人気です☆怪我をしないように気を付けて見ていきます!!

 

先日、たんぽぽ組さんは年長さんの体操を見学をしました!!たんぽぽさんは体操の技の名前と動きを覚えることから始まり、今頑張っているところですが、年長さんは真剣な顔、力の入った早い動きで、改めて毎日の積み重ねの大切さ・すごさを感じました。キイロバックのお手伝いにも来てくれたり、年長さんはみんなの憧れの優しいお兄さん・お姉さん(^^)/これからも小さいお友達のこともよろしくね♫

 DSC00731

 

年中さんも去年の今頃とは違い、すっかりお兄さん、お姉さんの顔つきになっているみんな(^^)年少さんやいちご組さんの手をひいてお部屋に連れて行ってくれたり遊んでいる姿に感動です!!

 DSC00719 DSC00705

年少さんもこの約1ヶ月でたくさんのことを吸収し、頑張っています!幼稚園のルールを覚えたり、先生のお話を聞いたり、自分でできることが増えました。時々ママを思い出して涙が出てしまうこともありますが、お友達と一緒に11日楽しく過ごしています♫

 DSC00726 DSC00725 DSC00724 DSC00697

いちご組さん、つぼみ組さんもお庭でたくさん遊んでいる姿に癒されます♡

 

色々な学年、色々なお友達がいるから、集団生活でたくさんのことを学ぶことができますね!まだまだ始まったばかりですが、これからのみんなの成長が楽しみです(#^^#)私たち職員、精一杯お手伝いしていきたいと思います!

 DSC00720

来週の月曜日も元気に来てね☆

 

尾﨑 彩香

 

年長組 日々の様子
2019年5月16日 木曜日

令和元年 5月18日 (木)

 

5月も中旬になり、汗ばむ陽気となってきましたが、子ども達は元気いっぱい!園庭は子ども達の声で賑わっています。気温が高くなると熱中症の心配もあるため、水分補給等をしっかりして、体調管理には気をつけていきたいと思います。

さて、今日は年長組の様子をお伝えします!

体操、メロディオン、ワークなど…日々たくさんのことに挑戦し、みんな頑張っています☆

まずは縄跳びです。体操の時間でなくても、お庭で縄跳びの練習をしているお友達がたくさんいます!

 IMG_7499 

「先生!50回跳べるように頑張るね!」「いっぱい練習したから見てて!」と、みんなキラキラとした表情でたくさん声をかけてくれます。縄跳びは、10回跳べるとシールを一つ、30回跳べると二つ貼ってもらえます。

30回合格できて、大喜び☆たくさん練習頑張ったね♪

IMG_7498 IMG_7501

 

結果だけでなく、成功するまでに頑張った努力もたくさん褒めてあげたいです!

 

次はきいろバッグのお手伝い♪

年長組では、毎週金曜日に荷物を入れて持ち帰る「きいろバッグ」のお手伝いをしに、年少さんやいちご組さんのお部屋に行っています。「みんながやってあげるんじゃなくて、何を入れればいいのか、優しくお口で教えてあげよう」と伝えてから臨みました。すると、「次はこっちだよ」「これを入れるんだよ」と優しく手を引きながら教えてあげている子ども達。

 IMG_0492 IMG_0493

小さいお友達のお手伝いができて嬉しそうな表情や、少し照れくさそうな表情を見ることができて、とてもほっこりした気持ちになりました♡

 

このような学年を超えた繋がりを通して、お互いに良い刺激になってくれたらと思います!

 

そして先日、年長組では吉竹先生の絵画を行いました!

画用紙にクレパスでグルグルと円を描き…

 IMG_7491 IMG_7493

IMG_7494 IMG_7496

線の上をハサミでチョキチョキ

 IMG_7492

 

紐を付けて揺らすと、クルクル回るおもちゃが完成!

最後にお庭に出て、みんなで走って回して楽しみました!

IMG_2074 IMG_2075

IMG_2076

 

子ども達それぞれの個性溢れる、素敵なデザインがたくさん!私自身、初めて見せていただいた絵画指導。このクルクルしているもの一つを、様々なものに見立てて楽しそうに描いている姿を見て、子ども達の想像力は無限大だな~と実感することができました。これからの一年がとっても楽しみです♡

みんなで色々なことに挑戦して、楽しい思い出をたくさん作っていこうね(#^^#)

 

改めまして、さくら2組の担任として私も1年目ですが、一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します!

 

さくら2組 小林美奈

母の日によせて、子育て格言
2019年5月15日 水曜日

令和元年5月15日

5月、緑が美しく輝く季節、過ごしやすく一年のうちで一番、清々しい季節でもありますね。

十連休はいかがでしたか?ご家族一緒に楽しい思い出が沢山出来ましたか?

子供達は何か特別な事をしなくても、遠くに行かなくても、近くの公園であっても、家族一緒に過ごせた事が何よりのお休みだったのではないかなと、思います。久しぶりに会った子供達からは、沢山の思い出話が聞けました。お父さん、お母さん、お疲れ様でした。

また、元号も、平成から令和になりました。元号は変わっても、子供達の健やかな成長を願う気持ちは何にも変わりませんね。令和の令は、良い、清らかな、と、言う意味があり、何かいいことが起こりそうな気がしますね。全ての人々にとって素晴らしい時代でありますように。

 

今日の私のブログは、子育ての格言を載せさせて頂きます。

我が子が小さな時、子育て真っ只中の時に知っていたら、と思いながら書かせていただきます。

山本五十六さんの言葉です。

 

やってみせ、言って聞かせて、やらせてみて、誉めてやらねば人は動かじ

話し合い、耳を傾け承認し、任せてやらねば人は育たず

やっている姿を、感謝で見守って、信頼せねば人は実らず

 

短い文の中に子育てに大切な事が詰まっています。

子育ては、悩みも多く、楽しさだけではなく、不安や緊張、心配も背中合わせですね。でも、焦らずに、我が子を信じ、待って、見守り、笑顔で子育てして頂きたいです。5月12日は、母の日でした。山王ママさん達の中には、良い母親にならなければ、よいこに育てなければ、なんて考えて苦しくなったりしているママさんはいませんか?

子供達の立場から言わせてもらうと、お母さんはいてくれるだけでいい、甘えたい時にその温かい胸でしっかり抱きしめてくれればいい、もっと動物的で、本能のまま、母性そのものであってくれれば子供はそれで十分満足なのです。

 

毎年母の日は巡ってきますね。100人いれば100通りの母と子の関係があり、思いがあります。肩の力を抜いて、いつまでも健康で存在し続けるおかあさんであってほしいと思います。お母さんは家の中の太陽ですから。

 

教頭市村恵美子

いろんなことに挑戦♪
2019年5月14日 火曜日

2019年5月14日(火)

 

先日、あまりにも良いお天気で子どもたちと一緒に空を見上げると、青々と生い茂るイチョウの木が目に入りました。いつの間にこんなに葉っぱが…イチョウの木を見るたびに四季を感じます。そして、これからやってくる暑い季節に涼しい木陰を作ってくれます。木や植物の成長って本当にすごいですよね! 私は植物が好きなのでついつい園庭の木や花に注目してしまいます(*^▽^*)

CIMG4177

さて!少し前置きが長くなってしまいましたが、今日はいちご組の様子をお伝えします♪

 

★元気いっぱい外遊び!

 CIMG4165

CIMG4164

CIMG4156

CIMG4166

CIMG4170

CIMG4152

★初めての粘土遊び

先生から粘土のお約束をしっかりきいてスタート!

ちぎったり…粘土板の型押しをしたり、積み重ねたり…それぞれ好きなように楽しんでいました♪

 

CIMG4121

CIMG4125

CIMG4126

CIMG4228

 

 ★ゴールデンウイーク明けからスタートしたメロディオン!

 

初日は、メロディオンって何だろう??と不思議そうな子どもたちでしたが音が出る楽器ということがわかると目がキラキラしていました(*^-^*)はやくやってみたくてウズウズ…♡ ホースに息を吹き込み音が出た瞬間、とっても嬉しそうでした♪♪

CIMG4185

CIMG4182

 

メロディオンを始める前に『ドレミ体操』にも挑戦しています!

ドレミ体操とは…

音の高さを体の部分で表現されていて

 

ド(膝) レ(腰) ミ(お腹) ファ(胸) ソ(肩) ラ(ほっぺた) シ(頭) 高いド(両手を真上に上げる)

のように音に合わせて腕を動かします。音が高くなるにつれて腕の位置が上に上がっていきます。

今は“指あそびの歌”に合わせて行っています。

CIMG4180

写真は“ミ”の音です♪

CIMG4192

お片付けも頑張ります(^^) つば抜きをします☆

 

★お弁当

DSCN4538

みんなで食べるとおいしいね♡

 

★食事のあとは歯磨き!

“白い歯になろう~♪虫歯バイキン ばいば~い♪”の合言葉で歯磨き開始!

みんな歯ブラシの動かし方がとっても上手です♡

DSCN4542

DSCN4540

DSCN4545

 

 

みんなが笑顔で登園してくれるのが何より嬉しいです(*^▽^*)

いろいろなことに挑戦しながら毎日楽しく過ごそうね♪

明日も元気にきてね! 待ってるよ~♪

 

いちごB組 馬場美保

 

2019年度 エンゼル・わんぱくクラブ開始!!
2019年5月13日 月曜日

令和元年5月13日(月)

 

 2019年度の入園、始業から約半月後、いよいよエンゼルクラスが開始しました!

 

 4月23日に火・木クラス24日に水・金クラスの入会式が行われ、にこにこと教室に来てくれた子やちょっぴり不安そうな表情の子や園庭で遊びたくて教室に入るのを嫌がっていた子もいましたが、式が始まり園長先生のお話が始まると、お家の方とみんな静かに聞くことができて「すごいね!」と園長先生に褒めてもらえました。

 

 みんなと楽しく歌をうたったり絵本やパネルシアターを見て幼稚園の様子を紹介した後、集合写真を撮って、入会式は終了です。そして次の回には、お家の方と別れてひとりで登園です!

 

DSCN6313 DSCN6318

 

 各クラス共に次の回はあいにくの雨のスタートで、朝のホールには雨音に負けないくらいの泣き声が響き渡っていました。でも教室に入って玩具の車やおままごとで遊んでいるうちに泣き止んだり、でもまた暫くするとママの事を思い出して泣いちゃったり・・・の繰り返しでしたが、封筒の『こいのぼり製作』の時は、小さな指でシートからシールをはがして頑張って貼っていました。

 

 作ったこいのぼりを持って、教室の周りを走って飛ばした時は、みんなからかわいい笑顔がこぼれていました♪

 

 DSCN6385 DSCN6406

DSCN6348 DSCN6347

DSCN6350 DSCN6390

 GW後の登園日は、両クラス共スッキリ晴れの日!

 

 朝は相変わらずホールには泣き声が響いていたものの、朝の会を早々に済ませて、みんなでカッパ掛けにかばんを掛けて、いざ園庭へ!みんなとっても晴れやかな表情でのびのび遊んでいました。

 

DSCN6415 DSCN6418

DSCN6442 DSCN6452

DSCN6456 DSCN6461

DSCN6463  DSCN6464

 

 そしてその次の回には・・・朝やっぱり泣き声は響くものの落ち着くのが早くなり絵本の読み聞かせも集中して聞けるようになって来ました。

 

DSCN6391

 あっと言う間に半日保育も終了し、いよいよ今週からお弁当が始まります。

 

 保護者の皆様には、午前中の『慣らし保育』の期間中、短い時間帯での帰りのお迎えをありがとうございました。またお手数おかけしますが、今週中までお弁当後のお迎えをお願いいたします。

 

 早く朝からみんなが笑顔で来てくれるように、これから楽しい時間をいっぱい過ごし、基本的生活習慣もしっかり身に着けてあげたいと思います。

 

 

 そして、今日はわんぱくクラブが開始しました。今年度は、女性の体操の先生『坂上先生』が一年間、指導して下さいます。これからリズム遊びや新聞遊び、マットや鉄棒を使って元気いっぱい体を動かし、楽しい時間を過ごしましょうね!

DSCN6497

DSCN6546 DSCN6534

DSCN6524 DSCN6513

DSCN6507

 

 尚、「よいこの運動会」の日程が変わりました。10月12日(土)ではなく、10月5日(土)になりました。詳細は日にちが近づきましたらお知らせ致します。

 

 わんぱくクラブは随時受付中です!ご希望の方は山王幼稚園までご連絡下さい。

 

 エンゼル組 岩田真須美