伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

★たなばた★
2022年7月7日 木曜日

2022年7月7日(木) 

 

 

今日は一年に一度、織姫と彦星が会える日「七夕」ですね!!今週は暑かった先週から打って変わって不安定な天気が続き、雨の心配もありましたが今日は雨が降らず、織姫と彦星が無事会えているといいですね☆

 

今日は年少組で作った七夕飾りを紹介したいと思います!まず織姫と彦星の顔となる丸を切っていきます。初めは丸を切ることが難しかったですが色々な製作でハサミを使い小さな丸も切れるようになってきました!!

 

切った丸には織姫と彦星の顔を描いていきます。「ほっぺを描こうかな~」「まつげを描こうかな~」と工夫をしている子もいました!

 

次に折り紙で着物を折ります、折り方が少し難しかったですが先生たちと一緒に丁寧に折ることが出来ました!そして着物とお顔をのりでくっつけたら、織姫と彦星の完成です!

 

さらに夜空に見立てたアーチ状の画用紙に完成した織姫と彦星を貼り、真ん中には願い事を書く天の川をイメージした短冊を貼ります!

 

最後に夜空にキラキラのカラフルな星のシールを貼ったら完成です♪

 

みんなで笹の葉に飾りつけもしました!みんなのステキな願い事がかないますように…☆

 

 

年少組では先日初めて体操で縄跳びをしました!縄を丸くして温泉に見立てその中に座ってみたり、ジャンプをして入ってみたり、縄を持ってアイスクリームを作るようにぐるぐると回してみたりなどして宮﨑先生が楽しく教えてくれました!子どもたちも「またやりたーい」ととっても嬉しそうでした(^^)/

 

 

そして今日の給食は七夕のメニューでした!うどんは天の川をイメージして、デザートはたなばたゼリーを作って下さり、素敵な短冊もいただきました!

綺麗な天の川に子どもたちも興味津々でした!

たなばたゼリーは何の味だったか子どもたちに聞いてみて下さいね♪

 

1学期も残りわずかですね!残りも元気に楽しく過ごしていきたいと思います♪

みんな明日も元気に来てね(*^-^*)

 

 

たんぽぽ組  藤原穂菜美

 

 

年長組★七夕製作
2022年7月6日 水曜日

2022年7月6日(水)

 

先週はお天気の良い夏日が続きましたが、今週は台風が近づいていたこともあり、曇りや雨の日が多くスッキリしないお天気が続いていますね。

太陽が出ていなくても、蒸し暑く、汗をかく子ども達も多いので、こまめに水分補給をしながら楽しく過ごしていきたいと思います。

 

明日は七夕ですね★

皆様はどんなお願い事をしたいですか?

私は「愛犬が長生きしますように・・・」とお願いをしたいです。

愛犬が9歳になり、少しでも長く生きられるよう、この願い事にしました。

子ども達も七夕製作を通してお願い事を自分で書きました!

「ケーキ屋さんになれますように」や「マリオカートに出られますように」など可愛らしいお願い事を書いているお友達もいました!

みんなの願い事が叶いますように~★

  

 

そして、笹に飾るために貝つなぎとクラゲの七夕飾りを作りました。

1つ目の貝つなぎは自分でハサミで切り、のりで貼り合わせました。細かい作業でのりが取れてしまうなど苦戦していましたが、綺麗に作ることができました。

  

作った貝を耳に当てて「なにか聞こえてくる~~!」と言い、楽しそうにしている姿も見られました。

2つ目はクラゲです。自分達でくらげの顔を切って描き、クラゲの足となるすずらんテープを裂きました。

裂く感触が楽しかったようで、夢中になって裂いていました。風でクラゲの足が揺れ、夏を感じられる七夕飾りになりました。

 

  

 

この七夕飾りは本物の笹に飾り付けました★

  

七夕の日に雨が降ると、織姫様と彦星様が会えないという言い伝えがありますが、織姫が彦星と会えて嬉しくて泣いてしまいその涙が雨になるという言い伝えもあるそうです。雨だったとしても、織姫様と彦星様が会えますように・・・★

 

★おまけ★

昨日行った年長組の水遊びをしている姿をお見せしたいと思います。

  

 

楽しい思い出がまた一つ増えました!(^^)!

1学期も残り少なくなりましたが、1日1日を大切にして過ごしていきたいと思います。

また明日も元気に来てね!

待っています!!

 

さくら2組 加藤 美璃

~エンゼル組の七夕製作~
2022年7月5日 火曜日

2022年7月5日(火)

 

梅雨明けとなりましたが今週は曇りや雨が多い予報になっていますね。気温も高くなるようなのでこまめに水分補給をし、体調を崩さないよう声をかけていきたいと思います。

暑い日が続いていますが、子供たちは汗だくになりながらも暑さを感じさせないくらいニコニコ笑顔でお友達と楽しく遊ぶ姿がよく見られます。

暑い日には日なたをさけ日陰で遊ぶように促しています。

 

さて、今日はエンゼル組の七夕製作の様子をお伝えします☆

《三角つなぎ》

1つ目は三角つなぎを作りました!三角に切ってある折り紙の頂点にのりを塗り、小さい手を一生懸命に動かし、つなげる作業は少し難しかった様にも見えましたがのりの感触を楽しみながら頑張っていました(*‘∀‘)

4枚の折り紙をつなげたら完成です!

 

《お星さま短冊》

2つ目は短冊作りです! お星さまに切ってある画用紙に顔を描いていきます。

お星さまにのりをつけ短冊を貼ります!

みんなが一生懸命作ったお星さま短冊はこちらです♪

初めてのりを使用した製作でしたが、先生の話をよく聞いてみんなで楽しく七夕製作を行うことが出来、子どもたちも嬉しそうでした♡

みんなのお願い事が織姫様と彦星様に届きますように。

 

幼稚園のお友だち明日も元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています♪

 

エンゼル組 大澤 琴乃

とっておきのグッズ(^^♪
2022年7月4日 月曜日

 

2022年7月4日(月)

 つい先日まで、つぼみ組さんのみんなと「カタツムリさん、かわいいね♪」「アジサイきれいだね!」などとお話していたばかりなのに、あっという間に梅雨が明け、おとといは蝉の鳴き声が聞こえてきました。そして、自宅の庭を見渡してみると、昨年咲いていたヒマワリの種がこぼれ、そこからまた自然と芽が出て、こんなに大きくなっていました。

向日葵…陽に向かって咲く花。これから暑い日々が続きそうと思ったら、今週から台風もきて雨や曇り空が続く予報。でも、気持ちはヒマワリのように空(お日様)を見上げて元気に過ごしていきたいです★

 さて、新学期が始まって3ヶ月が経ち、心も身体も日々すくすく大きくなっているつぼみ組さん。みんなも私達担任も段々と新しい生活に慣れてきた頃。私の最近の楽しみは、色々なおもしろグッズを持ってきて、みんなのリアクションを見ることです♪(笑)

①巻き鳥

巻いてある部分が伸びるのを、1人ひとり「じーーっ」と見つめる姿がかわいいです♪

 

②○×ボタン

「有吉の壁」で使用されている物と一緒?です。息子がドンキホーテで購入した物を借りています(笑)

手洗いの後に椅子に座れている時など、1人ひとりの子に「上手に座れたね♪」と言いながら「ピンポン!」としてあげると、にこっとしてくれます♪

 

③鼻メガネ&サングラス

サングラスは大丈夫なようですが、鼻メガネはちょっぴり怖いようで、私がそれをかけてみるとドアの方を指差し「あっちにいって!」というような仕草をする子もいます(笑)

 

④笑袋

手をパーにして口に当てながら「あーはははははっ」と一緒に笑う真似をする時間も大好きです♪

 

⑤木琴&リコーダー

木琴は私が小学生の時に両親から買ってもらった物です★まさか、こういう形で活躍するとは…!

リコーダーは100円ショップのセリアで購入しました♪リコーダーを見て「ピンク、かーいー(かわいい)」と言ってくれる子もいたり、「グワッグワッ(かえるのうた)」「カタツムリ」などと言葉や身振りで、吹いて欲しい曲をリクエストしてくれる子もいます。これらの楽器に合わせて、みんなで歌う時間もとっても楽しいです

 

これは余談ですが…このリコーダーと一緒にこんな注意書きが入っていて1人で笑ってしまいました!

お子様が小学生になったら、学校から指定されたメーカーのリコーダーを購入しましょう!(笑)

 

これからも、色々なおもしろグッズを用意して、みんなと一緒に「あーはははははっ!」と沢山笑い合っていきたいです♪

そして、今日からつぼみ組さんに新しいお友達が増えました♪お話が上手なかわいい女の子です★これから一緒に沢山遊ぼうね♪よろしくお願いします★

気候の変化、RSウィルス感染症や夏風邪で体調を崩してしまっているお子様が増えてきました。園でも水分補給や汗をかいた後の着替え、休息などに配慮し、体調を気にかけていってあげたいと思います。みんな明日も元気に来てね♪

(段差をうまく乗り越える遊びを発見♪)

 

つぼみ組 大木寛子

色々頑張っています!
2022年7月1日 金曜日

 令和4年7月1日(金)

 

 今日から7月ですね!各地で梅雨の最短期間が更新されたとニュースでやっていましたが6月末は6月とは思えないぐらい暑かったですね。元気いっぱいの子どもたちですが、園庭で遊ぶ際はこまめに水分補給をし、日陰で遊ぶように声を掛けています。お家の皆様、毎日水筒のご用意ありがとうございます。

 

 4月はまだまだ幼さが残っていた年中さんの子ども達も、自分より小さな子をお手伝いしてくれたり、クラスでのお当番を頑張ったりと頼もしさを感じる毎日です。

 

 

 

 

 色々な事に挑戦している子ども達ですが、逆立ちが出来る様になったり、逆上がりがあと少しで出来る様になったりと日々成長を感じます。私も子ども達がくるくる鉄棒で回っているのを見て、やってみたいと何度か挑戦してみたのですが前回りが精一杯でした。。いつかは逆上がり!!と思っていたのですが、逆上がりは自分の体重が腕で支えられ、持ち上げられないと出来ないと知り、私にはかなり難度が高い事に気が付きました。

 

 遠い未来、出来る様になった時には、子ども達に披露したいと思います!

 

 因みに知能に関しては60歳ぐらいまでは衰えず、何歳になっても発達し続けるそうです。世の中の情報はどんどん新しくなっていくため、学び続けないと若い世代との知能差が広がっていってしまうので、何でも良いので生涯学び続ける事は大切だそうです。人生100年時代と言われていますが、私もまだまだ色々な事が出来ると信じて頑張りたいと思います。

 

 

 年中さんこんな事頑張っています!(体操編)

 

 バルーン

 

 大山先生の体操の時間にバルーンの練習が始まりました。大きなバルーンに大喜びのみんな!練習が始まると新しい技を教えてもらい、楽しみながら取り組んでいます。バルーンは1人では出来ない、みんなで力と心と動きを合わせられるように頑張っています。

 

 

 

 

 

 ブリッジ、逆立ち、鉄棒、側転

 

 それぞれ出来る様になるまでの進度は違いますが、着実に一人一人が出来る様になっています。前回りがまだ難しかった子が出来る様になったと思ったら、次は逆上がり!と練習に励んでいます。

 

 

 

 

 ブリッジ歩きも出来るようになりました。歩くスピードも上がり、手と足が上手に動かせるようになりました。まだ難しい子も、少しずつ手や足を動かしたり、頭をつかないで30秒止まったりと頑張っています!!

 

 逆立ちも自分で壁に足をつけて10秒止まれる子が増えました!手ぶみに挑戦したり、お腹タッチをしたりと少しずつ難しい事にも挑戦しています。

 

 

 

 

 

 側転にも挑戦し始めました。自分の利き足を覚えマットをくるっと飛び越す所から始めています。段々と綺麗に回れるようになってきました!

 

 

 

  子どもたちは体操が大好きで、毎日繰り返し練習に取り組んでいます。

 

 まだ難しいかなと思っていた事が、あとちょっとで出来るようになる→出来た!となるまでの過程を見ていると、本当に子どもの力の無限さを感じます。何かが達成出来たときの子どもたちの嬉しそうな顔、お家の方やお友達、先生に自慢げな顔で披露している姿を見ていると成長に携われるって幸せだなと感じています。

 

 1学期も残り1ヶ月を切りました。

 これからも楽しく、元気にみんなで様々な事に取り組んでいけたらと思います。

 来週もみんな、元気にきてね♪待っています!

 

 すみれ組 杉崎有貴