園のこだわり
- おいも掘り!
- 2015年9月16日 水曜日
- エンゼル 新聞紙プール&体操
- 2015年9月15日 火曜日
H27.9.15
2学期が始まり久しぶりのエンゼルクラスで
泣いて来る子が多いかと思いましたが、
みんな元気に笑顔で登園してくれました。
数人さみしくなって少し泣いてしまいましたが、元気よく遊べましたよ!
2学期から新しいお友達も2人入り一層にぎやかになりました 😀
7月にプールあそびが出来ず、9月に晴れたら入る予定でしたが、
雨が続き出来なかったので、ビニールプールと新聞紙を使い水遊びの様に
(バシャバシャ?)遊びました。
プールの中にちぎった新聞紙を入れ、それを水に見立て
新聞紙をかぶったり、降らせたり、プールの外に出したり
とても楽しそうでした♪
6月から始まった体操にも少しずつ慣れ、いろいろな歩き方、
はね方(かえる・くま・わに・うさぎ等)も上手になってきました。
これからも元気に体を動かそうね!
エンゼルクラス 中村伊久美
- 花火がド~ン!!
- 2015年9月14日 月曜日
- 毎日楽しいよ♪
- 2015年9月11日 金曜日
9月11日(金)
9月に入り、雨が降る日々が続いています。
雨が続くと気持ちの面でもすっきりせず嫌な気分になりますよね。
でも子どもたちは雨なんて関係ない!
雨の中、水たまりを飛び越えて毎日元気いっぱい幼稚園に来てくれます!
お部屋の中でブロック遊びをしたり、
大好きなお友達の顔を描き合いっこしたり、
粘土でお団子を作ったりと、
みんなの大好きな遊びが繰り広げられています♪
最近は、お部屋にある大人気の生き物図鑑を見ながら
「かぶとむしってこの大きな角で敵を倒すんだ!強いんだよ!」
「この虫見たことある!」
「この虫ってどこにいるんだろ?」「探しに行こうよ!」などなど
生き物についてお友達と話す姿が見られ、
そのやりとりがとても可愛いいんです!
お部屋の中ならではの遊びを見つけ、楽しい空間を作り出していく子ども達。
お友達との輪も広がり、みんなで仲良く楽しい一日を過ごしています♪
今日は久しぶりにお日様が出ています。にこにこの子ども達。
やっぱり晴れるのが一番!!
今日も目をキラキラと輝かせながら過ごしていました!
ゆりぐみ 髙橋由衣
- メロディオンってたのしいよ♪
- 2015年9月10日 木曜日
H27.9.10
2学期が始まり2週間ほど経ちました。
クラス、幼稚園には子ども達の可愛い笑顔が
戻ってきてくれてとても嬉しいです。
ここで1学期にあった1コマを書きたいと思います。
とある日…ばら組の女の子と1組の男の子が一緒に
メロディオンをすることになりお部屋にばらさんが来てくれました。
(1組の女の子は、ばらさんへ)
隣の席には1つ小さなお友達♬
「今日は、皆が先生になってばらさんに教えてあげてね!」と伝えると
「えーーーっ!出来るかな~」
と呟きながらもどこか嬉しそうな表情のみんな♡
同じ高さの目線になり楽譜を指でさしながら教えてあげたり、赤の色鉛筆を使い間違ってしまった所を丸したり、点数をつけてあげたりと子どもながらも一生懸命考えて小さなお友達に教えていました。
「ここを頑張れば100点だよ~」
「上手だね!!」
「次も頑張ってね♪」
という声も聞こえてきました。
進級し園のリーダー「年長」として小さなお友達に自分たちはどんなことが出来るのか考え、実行する力を持てるようになった子ども達の姿にほっこり温かな気持ちになりました。
2学期も年中さん・年少さん・いちごさんとの関わりを
持ち過ごしていきたいです。
さくら1組 小林成美