伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

水を大切に大切にしましょう
2019年6月18日 火曜日

 令和元年6月18日(火)

 

 6月は雨の日も多く、寒暖差があり、体調を崩してお休みをする子も多くいます。一人でもお休みの子がいると、お部屋に入ると中が、がらんとして寂しく感じられます。

 

 先日の朝礼では、木陰に整列している子供たちに、園長先生が「地面の色を見てごらん」と日向と日陰では地面の色が違うことを教えてくれました。そして「園庭で遊ぶときは黒い色をした地面の涼しい木陰で遊ぶようにしましょう」とのお話がありました。幼稚園には木陰もたくさんあり、日向ではミストシャワーが園庭を涼しくしてくれていますが、これからも子供たちの体調には充分に注意し、水分をこまめに取るなどして元気に園生活を過ごせるようにしていきたいと思います。

 

 さて先日の事です。手洗いをしていると、横から可愛い手が伸びてきて「水の出しすぎだよ」と水量を弱めてくれる子がいました。その後も見ていると、友達にも「出しすぎだよ」と教えてくれていました。その子は石鹸で手洗いしている時や歯磨きをしている時、節水のため、こまめに水を止めてと言っていました。思った事、感じた事を人に伝える事は難しいことですが、自分で実行するだけでなく、自分の気持ちや考えをはっきり人に言える勇気と行動力に感心しました。この夏は、水不足にならないといいですね。

DSCF0171 DSCF0152

DSCF0153 DSCF0151

DSCF0145 DSCF0147

 

 

 砂場に大きなお山が・・・

 先日大きなトラック一杯に砂が運ばれ、砂場には大きな山がいくつもできました。子供たちは飛びつくように登ったり、穴を掘ったり、ふわふわした砂の感触を確かめるように楽しんでいました。

DSCF0186 DSCF0185

DSCF0179

 

 整理整頓でスッキリ

 本を読んだ後には、本の題名が見えるように本棚の整理、帰る時間には、自分のロッカーの整理。

整理整頓でスッキリと気持ちが良いですね。

DSCF0195

DSCF0219 DSCF0218

DSCF0155 DSCF0234

DSCF0231 DSCF0229

 

 新しいクラスになって2か月が過ぎました。友達の輪がだんだんと広がっているように感じます。「一緒に遊ぼう」と声をかけると、以前は「○○ちゃんと遊ぶから遊べない」と言う言葉が返ってくることがありましたが、最近では「いいよ」と言ってもらえることが増えてきています。男の子も女の子も毎日のように「今日、一緒に遊ぼう」と友達を誘って、「遊ぼうね」という返事をもらうと嬉しそうにしています。私たち保育者も友達作りの手助けが出来るように子供たちとこれからも関わって行きたいと思っています。みんな、友達をいっぱい作ってたくさん遊び、楽しい時間を過ごして行きましょうね。

  DSCF0202 

 年中組 鈴木和代

 

いちごA組&年長組の様子☆
2019年6月17日 月曜日

令和元年 6月17日

梅雨に入りましたが、昨日今日は梅雨の中休み。からっとした気持ちの良い気候となり、青空が広がりましたね。

先日さくら1組さんが晴れの願いを込めて「てるてる坊主」を作成。すると・・・翌日は快晴!!てるてる坊主効果が出たようです♪

IMG_8629

 

さて、先日お手伝いに行ったいちごA組さん。みんな笑顔で元気いっぱい!!ほなみ先生の優しい笑顔に包まれながら、伸び伸びと過ごしていました(^-^

IMG_8235 IMG_8188

小林先生が紙芝居を読んでくれました♪

IMG_8241

 

体操では平野先生とわにさん歩きやうさぎジャンプなど様々な事に挑戦。開脚やアザラシも上手でした。

みんなすごいね!!

IMG_8207 IMG_8209

IMG_8214 IMG_8216

そして最後、靴下と上履きも一人で頑張って履いていました♪

偉いよ!!

IMG_8227 IMG_8230

 

ここからは年長組の日々の様子を写真と共にお伝えします。

毎日色々な事に挑戦し頑張っている年長さんですが、外ではリレーやタイヤ跳び、鉄棒の逆上がりや空中逆上がりをしている姿を良く見かけます。

IMG_8693 IMG_8704

IMG_8566

担任は全てにおいて、成功したり合格した子に発表の場を与え、それをクラス全体で全力で応援しています!!

子供達からも自然に「頑張れ!!」の声が。

IMG_8650

 

クラス対抗リレーでは終わった後も、どうしたら勝てるか、どうしたら速く走れるか、子供達と一緒に考えたり、アドバイスをしたり。

そんな担任や子供達の姿を間近で見ながらいつも胸がいっぱいになります。

IMG_8516 IMG_8523

IMG_8527 IMG_8531

 

部屋ではメロディオンの発表もありますよ

IMG_8263

この様な成功体験を繰り返す事によって子供達も自信がつき、また少し難しい事へ挑戦しようという意欲に繋がるのでしょうね。

 

絵画は「ひもひっぱり画」といって、タコ糸に絵具を付け黒い画用紙に挟み、上から押えながらタコ糸を引っ張るというもの。

素敵な模様に子供達からの歓声が上がっていました♪

IMG_8448 IMG_8450

IMG_8451 IMG_8457

IMG_8455 IMG_8469

IMG_8658 IMG_8481

 

英語は国旗をカルタのようにとったり、英語の歌で体を動かしたり楽しそうでした!!

IMG_8545 IMG_8559

体操では逆立ちの手踏みやお腹タッチ、そして運動会の練習も始まっています!!

IMG_8573 IMG_8571

IMG_8432

どうぞお楽しみに♪

 

指導教諭 大杉 晶子

 

 

6月のつぼみ組さん💛
2019年6月14日 金曜日

2019.6.14(金)

 早いもので6月も半ば、紫陽花が花を咲かせて綺麗に色づき始め、梅雨入りしてからは、雨が降って肌寒い日が続いたかと思うと、雲の隙間から太陽が顔を出し、気温もぐんぐん上昇  子ども達は汗ばみながらも室内や戸外に関係なく、毎日、元気いっぱい体を動かして楽しく過ごしています♪

 先日の朝のこと、園庭に信号機が出ていて幼稚園のお友達が交通訓練を行なっていました。そして、お部屋の中からお兄さん、お姉さん達が信号を渡っている姿を興味津々に見ていたつぼみ組さんも園庭に出てみんなで渡ってみることにしました♪
信号は赤。まだ、待っていてね!!

IMG_1009IMG_1010IMG_1011

あっ!青になりましたよ♪先生とお友だちと手をつないで、みんなで一緒に渡りましょう!!

IMG_1013IMG_1016

みんな、先生の言うことを聞いてとっても上手に渡れましたね♡

まだ、小さなつぼみ組のお友だちには「???」だったかもしれません。でも、これからも繰り返し練習をして、お兄さん、お姉さん達のように交通ルールを守って上手に信号が渡れるように、少しずつ覚えていけたらいいですね☆

 さて、6月のつぼみ組さんは一段とパワーアップ!!みんな、活発に動き回り、いつもニコニコ元気いっぱいに過ごしています☆彡
いちご組さんのまねっこが大好き♡ お部屋でいちご組さんに交じって体操を一緒に頑張っていました♪

IMG_1067IMG_1068

お手伝いも大好き♡ 自分たちの椅子を「ワッショイ!ワッショイ!」

IMG_1071

のどが乾いたら、水分補給も忘れません!自分の水筒をカゴから取り出し自分で開けて「ゴク、ゴク、ゴク」

IMG_1019
見たこと、聞いたことを何でも真似をして喜び吸収している子ども達。やりたい気持ちを損なわないよう、そしてケガのないよう十分に注意しながら、たくさんの経験ができるよう、これからも見守っていきたいと思います。

 まだまだこの時期、暑い日もあれば寒い日もあり、ジメジメと湿度の高い日もあります。これからの季節、体温調節や発汗がうまくできず、体の中に熱がこもってしまって高熱を出してしまう子や暑さで体力を奪われて体調を崩してしまう子が増えてくるのではないかと思われます。室内の温度や湿度、室内と戸外との温度差にも十分注意して、適度な休息、こまめな水分補給と汗をかいたらタオルやハンカチでしっかりと拭いてあげたり、まめに着替えさせてあげたりして、体調管理をしっかりと行なっていきましょうね☆彡

つぼみ組 小出香苗

年少クレヨン遊び開始!!
2019年6月13日 木曜日

2019.6.13(木)

 

梅雨の季節になり、園バスに乗っていると田んぼに水を入れている所が増えたな~と感じます。毎月頂く市村先生からのお手紙にも、雨が降ってくれるから野菜やお米が育つ事が出来るんだよ。人間や動物もお水を飲まなくては生きてはいけない。など書いてあり、子ども達と一緒に考えてみました。この時期、雨が沢山降る事に感謝して、お部屋でも楽しく過ごしていきたいと思います♪

CIMG0407

 

さて、年少組では今週からクレヨンあそびが始まりました!

ひつじの毛、雨、波、雷など色々な線をクレヨンで描きます。

書くときに「くるくるくる」「ぽつぽつ」「ザーザー」など、声に出して書いていてとっても楽しそうに行う事が出来ました!クレパスを使う回数が増えてきたからか、使い方や持ち方がとっても上手になってきました。クレパスを持つ時は、手で鉄砲を作りバキューンの形にしたらお父さん指とお母さん指でクレヨンを挟みます。そのままぎゅっと持つと正しく持つ事が出来ます。書くことに夢中になっていると自分の持ちやすい持ち方に変わってしまう事もあるので、個々の持ち方をよく見てあげながら、正しい形で持てるようこれからも頑張って行きたいと思います!

CIMG0393

CIMG0451

CIMG0450

★ひまわり組のみんなが好きな事★

 ひまわり組のお友達だけではありませんが、最近園庭で色々な虫をみかけるようになりました!とくに沢山見つける事が出来るのがアリとだんご虫です!

だんご虫を見つけると、つっついてみて丸くなる反応を楽しそうに見ています!

アリは逃げるのが早く、一生懸命追いかけたり、バケツの中に沢山集めたり、みんな虫が大好きです!!笑

お部屋では、だんご虫やアリなどの紙芝居を読むと凄く集中して見てくれます!

だんご虫の紙芝居では知らなかった事を知る事が出来ました!

だんご虫は脱皮をして大きくなりその皮を自分で食べちゃう事。葉っぱの裏に隠れて寝る事など知る事が出来ました!

これからも自然の物に触れながら、沢山発見して学んでいけたらいいなと思います。

CIMG0458

CIMG0457

最後にお外で元気いっぱい遊んでいる様子、平野先生から教えてもらった鉄棒にも挑戦している様子です!

CIMG0438

CIMG0432

CIMG0431

CIMG0410

CIMG0424

CIMG0421

CIMG0443

夜と昼の寒暖差が激しいので体調を崩してしまっている子もいますが、みんな早く元気になってクラス全員欠席しないで幼稚園に来てほしいです❤

ひまわり組 秋山 真里奈

交通安全教室☆
2019年6月12日 水曜日

2019年6月12日(水)

梅雨入りして、いよいよ雨の季節がやってきましたね〜

ピンクに水色、紫……幼稚園の近くには可愛らしいアジサイが咲き始めています(*´꒳`*)

園庭にもアジサイを発見!!

IMG_0606IMG_0607

この時期ならではの自然に触れたり、室内ならではの遊びを楽しみながら過ごしていきたいと思います。

 

そして、今日は交通安全教室がありました!

「曲がり角や道路は、お家の人と手を繋いで歩こう」や「信号機の約束」などペプサートを使ってわかりやすく説明して頂きました!!

IMG_0640IMG_0644IMG_0660

「横断歩道の渡り方」では、代表の年長さんがステージに上がってお手本を示してくれました(*^^*)

かっこいい手の挙げ方ですね~☆

IMG_0648

毎日のように交通事故のニュースを耳にします。

今回の話を聞いて、少しでも子ども達の意識が変わってくれたら嬉しいです。

今日お配りしたプレゼントのキーホルダーは、交通安全教室の方から頂きました。全園児同じものです!

幼稚園のリュックにつける場合は、必ず記名を宜しくお願い致します。

 

話は変わりますが、先週園庭で、子どもたちが集まって何かを真剣に見ていました!!

のぞいてみるとそこには、、、なんと小さなクワガタが!!!!

IMG_0628IMG_0629

 

令和初のクワガタですね!!

私も子ども達と共に、大盛り上がり(*≧∀≦*)

夏の訪れを少しずつ感じる出来事でした~

 

また、すずらん組のお部屋の前にツバメの巣ができました!!

この巣は実はずいぶん前に完成していたのですが、土日を終え幼稚園に行くと壊されてしまっていました(;o;)

私も子ども達も巣が壊れてしまったことにとってもショック受けたのですが、諦めずツバメ達はもう一度巣を作り続けていました!

IMG_0603IMG_0612IMG_0633

 

大きな声を出すとツバメが逃げてしまうので、子ども達は小さな声で「ツバメさん頑張れ!」と応援しています!(^^)!

これから可愛いヒナが無事に生まれることをみんなで願ってます。

IMG_0634

 

雨の日が多くなりますが、お部屋の中でも楽しく過ごせるように様々な工夫をしていきたいです!!

また、晴れた日はかけっこをしたり思う存分園庭で遊んでいきたいと思います!!

IMG_0619IMG_0626IMG_0624

天候によって気温差がありますので、体調管理にはお気をつけ下さい。

 

すずらん組 森 紗里奈