年少組! 敬老の日のハガキ♫ 2016/09/20 H28年9月20日(火) 日中はまだまだ暑い日が多いですが、夜になると涼しくなり、 虫の声も秋の音色になってきましたね。 昨日は9月19日、敬老の日!今日は年少組で作った、 敬老の日のハガキをご紹介したいと思います(*^_^*) 年少組では、リンゴを作りました♪ まずは画用紙に絵の具をポンポン!スポンジを使って、 白いところがなくなるように沢山スタンプします。 みんな手を真っ赤にしながらとっても楽しそうにポンポンしていました♪ 「みて~!まっか~!!」と見せてくれる子も(゜o゜)!! 赤・黄色・オレンジの絵具を使って、色が混ざったり 変わったりする様子を楽しみ、本物みたいな美味しそうなリンゴが出来ました(*^^) 次はハサミで丸く切っていきます。みんなとっても真剣です! 切ったリンゴをのりで子どもたちがバンザイをしている上にくっつけます。 茎と葉っぱもぺタッ!周りには、色鉛筆で色を塗ったり絵を描いたりして、 みんなで大好きなおじいちゃんおばあちゃんへのハガキを作りました。 子どもたちが持ち上げているリンゴの中には、 みんなから聞いた、おじいちゃんおばあちゃんへのメッセージを、 私たちが代筆してあります。 夏休みに一緒にした、楽しいBBQや花火の話、 お祝いしてくれたお誕生日会の事、いつも沢山遊んでくれる事… とても嬉しそうにお話ししていました(*^_^*) みんなの、おじいちゃんおばあちゃんへの大好きな気持ちが、 いっぱい詰まった敬老の日のハガキ! 皆さんのところに無事、届きましたでしょうか(*^^)? もも組 川上悠希