伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

朝体操頑張ってます☆
2018年2月6日 火曜日

「立春」が過ぎ暦の上では春ですが、寒い日々が続いていますね。立春とは春が始まる日。お雛様も立春過ぎから飾り始めるそうですよ♪

 

さて、子供達は寒さに負けず、園庭を走ったりドッジボールを楽しんだり元気に外で活動しています!!

年少組も、ホールや部屋で発表会の練習を頑張っていますよー!!

IMG_0984 IMG_0840

今回はまずある日の園庭での子供達の様子をご紹介します。

朝礼の後行進や整列の練習をしています。

IMG_0891 IMG_0892

その後交代で走ったり、ドッジボール、逆立ち歩きの練習をしているクラスもいますね♪

IMG_0899 IMG_0901

IMG_0907 IMG_0911

IMG_0913 IMG_0917

 午前中事務室から見ていたのですが、園庭は常に子供達の元気な姿でいっぱいでした(^^♪

 

続きまして今回一番ご紹介したかった「朝体操」についてお伝えします。

登園して保育が始まるまでの自由時間、自主的にホールへ集まってくる子供達(年長年中組)。苦手な種目、上手になりたい種目を、各自考えてローテーションで練習します。

写真でご紹介しますね。

IMG_0946 IMG_0947

IMG_0950 IMG_0954

IMG_0955 IMG_0957

IMG_0958 IMG_0960

IMG_0961 IMG_0962

IMG_0964 - コピー IMG_0967

IMG_0970 IMG_0972

朝体操が始まった頃は子供達の数も少なく、こちらが指示した物をこなしていましたが、今では上手になりたい!!成功したい!!という強い気持ちで練習に来るのでどんどん上達していきます!!

ブリッジ歩き、ブリッジ回転、側転、前回転、逆立ち歩きなど黙々と練習する子供達。発表会も近いので練習にも熱が入ります。

子供達の「上手になりたい!!」という気持ちを大切に、これからも子供達と頑張って行きたいと思います☆ちなみに「帰り体操」もあります♪

平野先生や職員で交代で指導にあたり、危険のないようしっかり見ていますのでご安心下さいね。

 

そして嬉しいお知らせが♪

産休に入っていた加藤和美先生に2月2日の夜、3075gの女の子の赤ちゃんが誕生しました☆

おめでとうございまーす(^O^)/

名前は結芽(ゆめちゃん)!!母子共に元気だそうです(^^♪

私達職員も待ちわびていた結芽ちゃんの誕生。暖かくなったら幼稚園に遊びに来てくれるそうですよ!!楽しみですね~♪

IMG_1059 IMG_1056

IMG_1058 IMG_1057

 

 年少組 大杉 晶子

 

 

 

 

 

発表会、みんなで頑張るぞ☆
2018年2月5日 月曜日

2018年2月5日(月)

 

気が付けば、あっという間に2月。

もうすぐ、生活発表会ですね!

 

子どもたちは本番に向け、毎日一生懸命練習をしています!

 

年少組は、体操とメロディオンの発表♪

 

メロディオンでは最初の頃、うまく音が出せなかったり、指がうまく動かせなかったりした子どもたち。

今では、綺麗な音を出して色々な曲を吹けるようになりました♪

 

体操では、逆立ちが一人で出来るようになったり、ブリッジが素早く上がるようになったり

4月から出来ることが沢山増えました!

 

毎日の積み重ねで、本当に成長した子どもたち。

子どもの達の1年間の成長って、本当に凄いです!!

出来なかったことが出来るようになった経験を通して、みんなの自信にも繋がったと思います(*^-^*)

 

 

体操で逆立ちの練習をしている時、子どもに「絶対出来るよ!」というと

今まで一人で出来なかった子が一人で出来たり

足が上に高く上がるようになったり・・・

こんな出来事がありました!

 

絶対、出来る!この気持ちって凄く大切ですね☆

 

何度出来なくても、最後まで諦めず沢山練習する姿を近くで見ていると

私自身も子どもたちから凄く勇気を貰います!

 

本番、子どもたちが1年間の頑張りを100パーセントの力で発揮出来るよう

残り一週間、みんなで頑張っていきたいと思います!

 

保護者の皆様。いつも子どもたちのことを沢山応援して下さり、ありがとうございます!

子どもたちの日頃の頑張りを本番当日、最後まで温かく見守ってあげて下さい!

大好きなご家族の方の応援が何よりも子どもたちの力になります(*^_^*)

 

今のクラスで過ごせるのもあと少し!!

どのクラスも今の仲間と思いっきり頑張っていこうね!!

 IMG_2033

 

毎日、寒い日が続いています。

風邪も流行っていますので手洗いうがいを徹底して、この冬を元気に乗り切りましょう☆

 

明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに、先生達みんなで待っているよ~!

 

たんぽぽ組 渡部菜都美

節分👹
2018年2月2日 金曜日

先日の大雪に続き昨日から雪予報が出て心配しましたが、思っていたより積雪もなく雪から雨へと天気が変わりほっとしましたが大山方面のご父兄の方には送迎をお願いし、ご迷惑かけました。

今日は、一日早いのですが幼稚園で、豆まきをしました。

子供達は自分で作った鬼のお面と、豆を入れる升を持ちいざ!外へ…!

4 3

豆まきの由来を聞き、各学年のお面を見せてもらい、心の中の鬼をやっつけましょう!の先生の声掛けにやる気満々の子供達。そこへ大山から呼んだ鬼が登場!

2 1

鬼は、子供達には内緒ですが、平野先生と、らいおんバスの佐野さんにお願いしました。

迫力ある鬼の衣装は、昨年度の本部役員さんが役員がなくなるから記念に残り子供達に役立つ物を贈りたいと色々考えて下さり、老朽化していた鬼の衣装を買って下さいました。その鬼の衣装、リアルでかなりの迫力、本物っぽい鬼の出で立ちに、号泣する子があちこちで見られ、また、泣かなくても固まる子もや、心の中の鬼を追い払うどころか、怖すぎて豆をぶつけられなかった子もいました。逆に着ぐるみだと分かっている子供達は果敢に執拗に豆をぶつけ鬼も必死で逃げる様子もありました。様々な子供の様子全てが可愛くて、いつかきっといい思い出に変わるだろうなぁと微笑ましい気持ちで見ていました。

image1 image2

 

改めて節分の意味を調べてみました。昔から伝わる日本の伝統的な行事ですね。2月3日に行うのには意味があり、季節を分ける日に行う、とされてきました。冬から春になる分かれ目の日が2月3日、立春の前日がその日です。「季節の変わり目」と言われています。

なぜ豆まきをするのか?昔は「季節の変わり目」は、“邪気”が入りやすいと考えられていてその、“邪気”を祓うために豆うちと言う儀式があり、それが合わさったものが、豆まきの由来になったとされています。この豆まきが行事になるのは、室町時代で、庶民に広まったのは、江戸時代と言われています。

鬼に豆をぶつける事により、“邪気”を追い払い一年の無病息災を願うと言う意味も込められています。鬼は、「姿の見えない者」「この世ならざる者」等、得体の知れない邪気“を意味しています。その為”邪気“を追い払い福を呼び込むという事から、『鬼は外~!福は内~!』の掛け声をかけながら豆をまくようになったようです。

豆まきが終わったら、一年の厄除けを願いながら自分の年より一つ多く豆を食べます。豆を食べると健康になると言われています。

 

豆まきの由来は調べていくともっともっと奥深い言い伝えがあります。皆さんも興味があったら調べてみて下さいね。なるほど~!昔の人はよく考えたなあって思い、感心しますよ。

 

一日早い幼稚園の豆まきでした。明日は本番ですね。お家でも是非、豆まきをやって下さいね。今年も福が沢山やって来る健康で幸せな年でありますように。今、体調を崩しているお友だち全員が早く元気になりますように!!

 

教頭 市村恵美子

継続は力なり!
2018年2月1日 木曜日

H30.2.1

本日から2月になりました!毎日があっという間に過ぎていきます。

明日は雪の予報です。気を付けて過ごしたいですね。園庭ではみんな元気です☆

 

 0109 0105

 

最近の2組はけん玉、お手玉、ヨーヨーのお正月遊びを楽しんでいます(^▽^)/

けん玉が上手な子は「けん玉先生」と呼ばれていて、けん玉を披露したりコツを教えてあげたりしています!

お手玉は2つを投げ合うのは難しいので1つを上に投げてキャッチする、という遊び方をしています。

 

 01010102

 

 

また、お正月遊びとは違うのですが、12月にクリスマスのワクワク感を感じて欲しくてサンタ帽子を用意していました。クリスマスが終わった今でもサンタ帽子の人気は衰えず、被って遊ぶお友達がたくさんいます!(笑)ふわふわの被り心地がいいのか...サンタ帽子ブームはまだまだ続きそうです♪

 

 0115

 

発表会の練習も頑張っています!

体操も言葉の発表も毎日頑張ってます☆

0106

言葉の発表を外に向かって練習中!いちご組のお友達が拍手をしてくれました♡ありがとう♡

 

01100107

 

2組は

私「継続は!」

子「力なり!」

 

と「継続は力なり」を合言葉にしています。

みんなが毎日頑張って続けていることは力になっているよ。みんなには大きな力があるんだよ。自分の力を信じて頑張ろうね。と毎日お話ししています。先生はみんなの力を信じているよ!頑張ろうね(^▽^)/

 

01140103

01110113

 

2組は3日連続お休みがインフルエンザや咳や都合で7人いました。

出席している子ども達と「寂しいね」「早くみんな来ないかなぁ」と話しています。

お休みしているお友達、はやくよくなってね(/_;)

皆さまも体調に気を付けてお過ごしください。

 

さくら2組 山口玲奈