伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

素敵なリースができました‼
2016年11月30日 水曜日

H28.11.30(水)

 

今日で、11月も終わりですね。早いもので、私が、さくら4組の子ども達と出会ってから、もう 4か月が過ぎました。運動会、保育参観、遠足、お買いものごっこ、みかん狩り・・・とたくさんの行事を通して、子ども達の成長を感じつつ、絆も深まってきたように感じます。私にとって、子ども達の元気いっぱいの笑顔に会えることが毎日 楽しみであり、一緒に過ごす時間は とっても幸せな時間でもあります。こんな、子ども達との時間を大切にし、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。

dscn3180dscn3188dscn3194dscn3196dscn3206

今、子ども達は クリスマス発表会に向けて毎日、一生懸命 練習を頑張っています。みなさん、どうぞ 発表会当日をお楽しみに♪

今日は、クリスマス発表会の練習と並行して行なっているクリスマス製作(リース)とプログラム製作の紹介をさせていただきたいと思います。

クリスマス製作では、好きな色の片段ボールを選び「どんな形にしようかなぁ?」「ダイヤの形にしよう!」「三角がいいかなぁ?それとも、四角がいいかなぁ?」と片段ボールを組み合わせながら考えて枠組みを作りました。その後、モールやスパンコール、りぼん 等でパーツ(飾り)付けをして完成した作品は、どれ一つとして同じ形はなく、個性豊かなすてきなリースが出来上がりました。この作品は、ホールに飾られます。クリスマス発表会の発表とともに、是非ご覧ください‼

dscn3236dscn3249dscn3241dscn3243

プログラム製作では、自分で名前と日付けを書き、曜日も少し難しかったけれど、先生が黒板に書いたお手本を見ながら漢字で頑張って書きました。そして、色鉛筆できれいに、はみ出さないよう丁寧に色ぬりをして、裏表紙にはクリスマスツリーや、お友達や自分の顔など好きな絵を描きました。最後に、発表会に向けて、そして大好きなおうちの人に向けて、ひとりひとりが自分で考えて意気込みを書き完成しました。プログラムは今日、おうちに持って帰りました。是非お子様と一緒に、発表会のお話などしながらご覧ください♥

dscn3248dscn3245dscn3247dscn3246

明日からは、12月ですね。寒さもこれからさらに厳しくなってくるとともに、かぜやインフルエンザ、胃腸炎などの病気が流行ってくる季節でもあります。手洗い、うがいをしっかり行ない、体調管理には十分気をつけて元気に過ごしましょう‼

発表会には、全員参加が今の私の願いです。みんな、お休みしないで毎日元気に登園してきてね ♪ 

 

さくら4組 小出香苗

もうすぐクリスマス発表会!
2016年11月29日 火曜日

平成28年11月29日(火)

 

今日からホールの玄関に、クリスマスツリーを飾ってあります。

子ども達は、登園し大きなツリーを見て、「サンタさんに〇〇もらいたいな~!」とお話ししたりと、

サンタさんが来てくれるのを、みんなワクワクしながら心待ちにしています(*^^*)

 

いよいよ、12月の一大イベントのクリスマス発表会まで、約一週間となりました。

今日は、明日配布する、発表会のプログラム製作の様子を

ご紹介したいと思います。

              

まず最初に折り紙でサンタさんの帽子を折ります。

1学期のふれあいでーのプレゼントでチュウリップを

折った時には、苦戦する子がとても多かった折り紙。

今回は小さい折り紙でしたが、みんなとっても上手に折っていました!

dscn3102

そして、折ったところが開いてしまわないように、

のりでくっつけます。

小さいけど、上手にぬれるかな~?

 dscn3106

次に、プログラムのアンパンマンを色鉛筆で可愛くぬります。

 毎日鉛筆で線を書く練習をしているので、持ち方も上手くなってきました!

アンパンマンが大好きな子が多いこともあり、みんなとっても上手♪

 dscn3101

 

帽子の下に白のクレパスで、ふわふわをかきます。

dscn3103

 

 

のりで、帽子をアンパンマンの頭につけてあげたら完成!(*^^*)

プログラムの中には、「すずがんばるよ♡みんなであわせる!おうえんしてね♪」

「うたをげんきにうたいます!みんなでみにきてね!」など、

子ども達の発表会にむけての意気込みが書かれています。

dscn3116

明日のプログラム配布を楽しみにしていてくださいね

 

☆おまけ☆

今お部屋では、歌と合奏の練習を毎日頑張っている様子を

少しだけご紹介したいと思います(*^^*)

dscn3113 dscn3112

 

 

 「みんなで一緒に頑張るんだ!」

「頑張ってる皆の姿を、ンタさんは見てると思うよ~!」

 

 

みんなでお話ししながら毎日頑張っています♪

手洗いうがいをして風邪に気をつけて、みんなで一緒に発表会に出ようね!

 

 

もも組 川上悠希

心を一つに
2016年11月28日 月曜日

2016.11.28(月)

 

寒い毎日が続いていますが、

子ども達は毎日元気一杯に過ごしています!!

 

今日はクリスマス発表会に向けての練習風景を

ご紹介させて頂きたいと思います。

 

年長組はクリスマス発表会で、合奏と合唱を発表します。

合奏では、年長から挑戦する楽器が増えました!

鉄琴や木琴、ベルツリー等・・・

合奏を始めるために楽器の準備を部屋にしていると、

子ども達は楽器に目をキラキラさせてました。

 

いざ練習!!

クラスでも一生懸命練習しています。

img_2341

 

img_2340

img_2343

img_2345

img_2348

 

朝登園してきたら練習・・・

お昼食べたら練習・・・

帰る前に練習・・・

 

(みんななんて練習熱心なのかしら!!!!えらい!!!)

子ども達は少し時間があくと、

「先生、楽器やっていい?」と聞いてきます。

自分の担当ではない楽器も触ってみたり、

みんなたくさんの楽器に触れて、楽しいね!!

 

舞台練習が始まると

「今日は舞台練習あるの~?」

「何時にいくの~?」

子ども達は舞台練習が大好きです。

楽器をみんなで演奏するのって楽しいね。

img_2338

img_2335

img_2337

「先生早く行こうよ~!!!」

待ちきれない子ども達、可愛いですね♡

 

舞台練習に移り・・・

img_2339

舞台にあがって挨拶!!みんな力が入ってかっこいいね。

img_2325

教室でクリスマス発表会について

子ども達と話し合いをしました。

 

(私)  「クリスマス発表会は、自分が楽しくやればいいのかな?」

(子ども)「先生、違うよ!みんなで合わせなきゃだめ!!」

(子ども)「誰か一人でもいなかったら、意味がない!!」

(子ども)「みんなの心を一つにする!!」

(私)  「そうだね、みんなが揃って、みんなの心が一つにならなきゃ、

      素敵な演奏はできないよね。」

 

運動会でもみんなの心を一つにして、頑張ることができました。

合奏、合唱も一人ひとりの気持ちが一つにならないと完成しません。

 

他にも色々な事を話し合いました。

歌い方、歌う時の気持ち、誰に聞いてもらいたいか・・・等々

みんな練習だけでなく、気持ちも一生懸命考えました。

クリスマス発表会に向けたみんなの気持ち、素敵ですね。

 

一つ一つの行事を繰り返していく度に

クラスみんなの気持ちが目標に向かって一つになっていきます。

気が付いたら、もう11月末・・・

今年ももう終わりますね・・・寂しいです。

 

少し脱線してしまいましたが、

とにかく子ども達は毎日一生懸命練習に励んでいます。

 

今日はお誕生会で先生達が合奏をやりました。

涙そうそうの演奏は、

年長の子どもたちのメロディオンも一緒に合わせました。

img_2355

img_2369

メロディオンがあまり得意でない子も一生懸命ふいていました。

みんな上手になったね。

 

クリスマス発表会に向けて、みんなの心を一つに・・・

みんな頑張ろうね(^^)♡

img_2350

 

さくら2くみ

柏原由依

「今この時を大切に♡」
2016年11月25日 金曜日

2016.11.25(金)

昨日は初雪が降りましたね(^O^)!!

「積もらないかな~」と嬉しそうにしている子どもが沢山見られました

 

最近私は時の流れの早さを感じます。

子ども達が頑張った運動会から約1か月半が経ち、

気付けば、遠足、お買い物ごっこ、みかん狩り…

本当にあっという間ですね(*ノωノ)

 

子ども達は遠足に行く前から

「あと3回寝たら遠足?」「サメいるの?」「早く行きたい!」等

とても楽しみにしていました(*’▽’)

当日ゆり組は全員出席して、バスの中でも水族館でも元気いっぱいでした!!

dscn0968 dscn0975 dscn0986

お買い物ごっこでは

どんな時でも皆一生懸命!!そしてとっても楽しそう!!

「お買い物するぞー!!」のポーズです♪♪

dscn1129

「なにがほしい?」「10円1枚出すんだよ!」と

年少さんに優しく声を掛けてあげている子もいました。

最後ゆり組の商品が完売した時には大喜び(^o^)/

dscn1127

皆が心を込めて作った商品、買ってもらえて良かったね(*´▽`*)

 

みかん狩りでは

「えっ!!!歩いていくの?」と驚いている子もいましたが

お天気も良く、歩いていて気持ち良かったです(#^.^#)

歩いて気付いた事が沢山あったね!

「歩いたから体があつい!!」「こんな所にお花が咲いてるよ!」

そんな会話も聞こえてきました(^O^)!

山も秋の色になってたね!!

沢山沢山歩いて、皆でお参り。どんぐり拾い。みかん狩り。

dscn1157 dscn1160  dscn1166dscn1162

どれも素敵な思い出になりました。

お手伝いに来て下さった保護者の方、有難うございました。

 

毎日子ども達と楽しい事をしたり、真剣に向き合ったり、

発表会の練習をしたりと、とってもあっという間ですが

その時その時をもっと大切にしなければいけないなと感じます。

今年ゆり組で過ごせるのも1か月切ってしまいました。

「今この時を大切に生きる!!」

この事を子ども達にも伝え、

私自身もそんな気持ちを常に持ち、子ども達と過ごせる時間を

大切にしていきます

クリスマス発表会まであと少しです!!

今までどんな事も乗り越えてきた皆なら大丈夫!!

自信を持って発表しようね☆☆

ご父兄の皆様も楽しみにしていて下さいね。

 

ゆり組 加藤早紀

 

 

 

名前
2016年11月24日 木曜日

H28.11.24(木)

 今月もあと一週間で12月!!何と1ヶ月後はクリスマス・イブ、月日の流れはなんと早いのでしょう。
 月日の流れを早く感じると言う事は、新鮮な事がなくなるから・・・と、TVのアナウンサーが言っていましたが、確かに年を重ねると「初めて」の経験はどんどん少なくなりますね。
 それでも、私達は園児の「初めて」に遭遇、共有する事で感動を沢山与えて貰っています。有り難い事ですね。毎日同じ一日はなく、必ず笑ったり、怒ったり、感動したりを与えてくれます。でも、そんな中、あと1ヶ月で今年も終わりかと思うと流れる月・日にやっぱり速さを実感します(笑)だからこそ時間を大切にしなくてはと思わされるのもこの時期かもしれませんね。

 

 さて、今回のブログは、名前について記載致します。

年長児には、「ポエム」という大切な事を考えて自分の気持ちを書いてみる活動(保育)の時間があります。それは、子供達に知って欲しい想いや、詩、それらを伝えて子供達自身に考えさせ、その気持ちを一言書いてみる、、、というものです。幼くても感じる気持、それを言葉にだしてみる、とても大切な事だと思っています。このポエムは、大人になった時に読み返し、5・6歳で感じた事を懐かしく想い感じることと思います。

そのポエム、今月は、ご父兄にもお願いした『名前の由来』です。
子供達は、自分の名前について改めて考えてみました。名前のポエムは何年か前に私が考え、担任を持っていた当時の子供にも伝えていました。年月は流れてもポエムの原点は変わらないです。自分の名前、いつも呼ばれている名前、なぜその名前になったのか、どんな意味があるのかを今回、知り考えました。担任の先生から1人ずつお家の方が書いて下さった名前の由来を教えてもらい、それを聞いて感想を書きました。みんな自分の名前を見直し、大好き、誇りに感じた表情をしていました。

 

 
 浜文子さんの詩『名前を付けた日を忘れない』があります。
“家族になるためにやってきた我が子、一緒に過ごす時間の中でつい忘れがちになるのが名前に込めた深い想い。人は名を呼ばれ、呼びかけられて自分になっていきます。心を込めて呼びましょう。可愛い、大切な、あなたの子の名を。そして、名前を決めた日、決めるまでの日々の愛を繰り返し思い出しましょう!”と、書かれています。心に響く詩ですね。
当たり前に呼んでいる我が子の名前、今回、由来を書いて頂いた際、「あの時」を思い出して頂けたでしょうか。いえ、思い出して頂けるのなら、、、今!でも構いません。色々な方が我が子に対して、期待、楽しみ、幸せを与えてくれた出産、そして命名、あの時を、いちご組、年少、年中、そしてこのブログを見て下さっているパパ・ママも時々思い出して下さい。
目の前にいる愛おしい我が子に優しく呼びかけてみて下さい。何物にも変えられない宝物の名前を・・・・・・・・。

 
 話は変わりますが、先日、いちご組のS、N君のお母さんが『いのちの花』の絵本を是非、園児さんにと、貸して下さいました。球根を通して命、あきらめない気持、幸せは自分の心が決める、そんな事を、絵本は教えてくれました。年長さんに読み聞かせしていきます。彩香先生のブログに書かれていた「ママのスマホになりたい」を書いた著者・のぶみさんの絵本です。のぶみさんの絵本は、ユーモラスな中に心に沁みる場面がありとても素敵な絵本です。Nさん、大切な絵本を貸して頂きありがとうございました。

 

 冬本番、寒くなってきました。来月はクリスマス発表会も控えています。風邪など引かれません様、体調管理よろしくお願い致します。毎日元気で来てくださいね!

教頭 市村恵美子