伊勢原山王幼稚園 -神奈川県伊勢原市- 学校法人 山王学園 幼保連携型認定こども園

園のこだわり

ありがとうございました。
2020年6月26日 金曜日

2020年6月26日(金)

 

通常保育が始まり、一週間が経ちましたね。

やっといつもの生活が少しずつ戻ってきたようにも感じます。

まだまだ油断はできない日々ですが、みんなで健康に過ごせるよう、

体調管理に気を付けていきたいですね!!

 

 

私事になってしまいますが、

新しい命を授かり、本日を持ちまして産休に入らせて頂くことになりました。

8月、出産予定です。

 

ちょうどお腹が大きくなり始めた頃にコロナウイルスが流行りだし、

山王幼稚園のお友達や保護者の皆様にあえる機会が少なくなってしまいました。

 

6月になり、やっと山王のお友達とあえる!!と思い、うきうきしながら幼稚園に行きました。

エプロンにかくれ、あまりお腹も目立っていないと思っていたのですが、

子ども達の観察力は鋭く・・・

「せんせい、おなかの中にあかちゃんいるの~?」と

何人ものお友達に声を掛けてもらいました。

 

私のお腹を優しくなでてくれるお友達、

「げんきかな~?」と優しい声で話し掛けてくれるお友達、

お腹に耳をあてて「赤ちゃんの声がきこえるかな~?」

と気にかけてくれるお友達、

「どんな顔をしているのかな~?先生に似ているかな?楽しみ!!」

と赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれているお友達、

「せんせい大丈夫?立っていると大変だから、椅子に座りなよ~!!」

と気遣ってくれたお友達。

 

毎日毎日、私とお腹の中にいる赤ちゃんに優しい言葉を掛けてくれたお友達に、

胸が熱くなり、とても幸せな気持ちになりました。

みんなありがとう。

 

保護者の皆様も、私の体調を気遣って下さり、

「暑いから大変だね、無理しないでね」

「頑張ってね!!」

「先生の赤ちゃん楽しみだよ!!」などなど・・・

沢山の励ましのお言葉を頂きました。

ありがとうございました。

 

卒園生のお友達も会いにきて、励ましてくれました。

いつまでも忘れないでいてくれて嬉しかったです。

 

山王幼稚園のお友達、保護者の皆様、

卒園生のお友達、そして、先生達・・・。

沢山の方に励まし、支え、助けて頂き、

皆様のおかげで、無事小さな命が少しずつ

ここまで大きく成長することができました。

 

山王幼稚園で過ごさせて頂いた数年間を振り返ると、

沢山のお友達に助けられて、励まされて、元気をいっぱい分けてもらったなあ・・・

と感謝で一杯です。

 

一見、先生とは子どもに教える仕事と思われますが、

実は色々な事を教えながら、逆に子ども達からいつも私が教えられていた気がします。

過ぎ去った日はとても楽しく、輝いた思い出として心に残っています。

 

毎日当たり前のように子ども達と触れ合い、過ごしてきた日々が

明日からは当たり前でなくなると思うと、

とても寂しく、なんだか心にぽっかりと穴があいたようにも感じますが、

今までもらった沢山の優しさと思い出を力に変えていき、

出産に向けて頑張ります。

保護者のお母様、そして先輩の先生ママさんみたいな

優しさと強さを兼ね備えた母親になれるよう、頑張ります。

うまれてくる私の子も山王幼稚園のお友達のように

明るくて、頑張り屋で、優しい子になってくれるといいな

と願っています。

 

今日はさくら2組のお友達とひろこ先生から

素敵な素敵なプレゼントを頂きました。

みんなからの心のこもった世界にひとつだけのプレゼントは宝物です。

沢山のエールを頂き、嬉しかったです。

さくら2組のみんな、寛子先生、ありがとうございました!!!

みんな大好きだよ(*^^*)ありがとう。

 

 

他にもお手紙を書いてきてくれたお友達、保護者の皆様、

本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 

長々と書いてしまいましたが、

今まで携わってくれた、山王幼稚園のお友達、

そして保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました。

元気な赤ちゃんをうんで、戻ってまいりたいと思います!!

 

気温差も激しい毎日ですが、体調に気を付けて、

元気にお過ごしください。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

南浦 由依

 

 

いちご組💜お弁当うれしいな♬
2020年6月25日 木曜日

令和2年6月25日(木)

 

 梅雨に入り雨の日も多くなりますが、お天気の日には外に出て元気いっぱい過ごしていきたいと思っています。そして、熱中症にならないようにしっかり水分補給、それと同時にコロナ対策もしていきたいと思います。

 

 さて、半日保育も終わり今週からいよいよ通常の1日保育がスタートしました。今日はいちご組のお弁当の様子をお伝えします。

 

    

 

 今週からお弁当の始まりです。朝から楽しみにしていた初めてのお弁当、準備をして、お弁当のお歌を歌ってみんなでいただきます🎵「お弁当美味しい!」と言ってにこにこ顔で食べていましたよ!おいしいお弁当を作って頂きありがとうございます💕

 

   

 

 お弁当を食べ終わった子から絵本をよみます。

 

 

 

 

 ごちそうさまをして歯みがきです。自分でシュッシュッと歯みがきをして最後はお水でぐちゅぐちゅぺっ、お口のお掃除できました。ピッカピカ‼️

 

 いちご組A、Bチームのお友達は、初めてお母さんから離れての集団生活にも少しずつ慣れ、笑顔がたくさん見られるようになってきてとっても嬉しいです。

 

 幼稚園が大好き❤お友達大好き❤好きな事を沢山増やしてあげたいと思います。

 

 そして、これからも、可愛いみんなと過ごす毎日を大切にし、子供達の成長する姿を保護者の方々と一緒に楽しみにしていきたいと思っています。明日からも元気いっぱいニコニコ笑顔で来て下さいね。待っているよ〜。

 

 いちご組 足立順子

 

 

 

初めてのホールでの体育☆年少組
2020年6月24日 水曜日

令和2年6月24日(水)

 

昨日は梅雨の晴れ間でしたが、今日はまた不安定な天気ですね…。子供達は、手洗い、うがい、マスクを着ける事に徐々に慣れてきた様子。

手洗いも手の甲や指の間、手首まで丁寧に洗い、とても上手で感心しています(^^)

 

さて、今回は年少さんの普段の様子や、ホールでの体育の様子をご紹介します!!

 

まず、外遊び&部屋遊び♪

 

こんなひょうきんな姿も見せてくれました♪

 

 

お友達も少しずつ出来てきて、関わりも増えてきました。

のびのびとした様子が伝わってきますね!!

 

続いてホールでの初めての体育。

こすもす組とひまわり組で、朝礼順の並び方の競争です。初めてなのに上手に並べました(^^)

 

毎日並ぶ練習をしていきたいと思います。

 

クマ歩きや、かけっこも楽しみました♪

 

 

次は昨日の二瓶先生との体育です。

密にならないよう、1人ひとりの間隔をあけたピンクの印の上に立ち、その場所で柔軟体操を行いました。

 

前に出てお手本を見せてくれました。

 

皆んな楽しんで参加していますね!!

 

様々なカラフルなマットを使い、ゴロゴロ転がったり、クマ歩きやジャンプをしたり!!ローテーションでたのしみました。

 

 

エバーマットの上を両足ジャンプで跳んでいます。一緒にやってみましたが、弾まないので、かなり体力が必要でした。

 

皆んな沢山体を動かし発散した様子でした!!

楽しかったね(^^)

 

最後にお弁当&歯磨きの様子です😊

 

 

 

美味しいお弁当ありがとう!!

 

一日保育が始まり、疲れも溜まってきていると思いますので、帰宅したらゆっくり休ませてあげて下さい。

1年間よろしくお願いします。

 

指導教諭 大杉 晶子

 

 

 

 

 

 

☆給食・お弁当おいしいね☆
2020年6月23日 火曜日

R2.6.23(火)

昨日から2時降園となり、普段の日常が戻ってきたように思います。まだまだ気が抜けない毎日ですが、手洗いうがいや消毒、換気をしっかりと行い、ウイルスに負けないよう、元気に過ごして行きたいです(^^)/

幼稚園では、目に見えないウイルスに負けないよう、色々な取り組みをしています!!昨日から新たに加わった対策が、《うがい》です!!ゴロゴロゴロ~~っと声が聞こえるほど、上手にうがいが出来ています!!

 

(毎日、綺麗なコップのご協力ありがとうございます!!)

喉についたウイルスを洗い流して、スッキリしたら、みんなのお楽しみ、お昼ご飯の時間です♪

 

スッキリした後のご飯は、とってもおいしいね!(^^)!

苦手な野菜も、まずは1口からチャレンジ!!!少しずつ食べられる量を増やしていけたらと思います☆

また、昼食時はマスクの着用ができない為、全員前を向き、向かい合わせの席にせず、横のお友達ともなるべくお話をしないで食べるように伝えています。

 

ミールさん・保護者の皆様、毎日おいしいご飯をありがとうございます(^◇^)

 

歯磨きをする際も、しっかりと間隔を開けて順番を待つことができました!!

 

★おまけ➀★

今日から、ばら組に『豆苗のみょーちゃん』がやってきました!笑

以前から、豆苗の再生栽培をやってみたい!!と思っていたのですが、なかなか買う機会がありませんでした。そんな中、ついに先日、初めて豆苗を購入したので、せっかくだから、ばら組のみんなにも豆苗の事を伝えたい!!どんな風に育っていくのか一緒に見守りたい!!と思い、家から持ってくることにしました!!

「豆苗のみょーちゃんね、大きくなったら食べられるんだよ!!」と、みんなに伝えると、「ええ!!そうなの?!」と、驚く子もいれば、「知ってるよ~!!聞いた事あるよ~~!!」など、様々な反応が見られました(^◇^)とっても栄養が豊富な豆苗!!簡単に、楽しみながら育てることができるって、とても素敵な事ですよね!!これから、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです♪ばら組のみんなと、みょーちゃんの成長を見守っていきたいと思います(*^^)v

 

★おまけ②★

毎日帰りの会で、絵本の読み聞かせをしているのですが、その日読む絵本や、みんなに紹介したい絵本をこのように、黒板に並べています。

みんなが帰った後、部屋の掃除をしていると・・・お部屋にある本棚から、3冊の絵本が綺麗に並んでいました(^^)/

これよんで~!と、絵本のリクエストをしてくれたような気がして、なんだか心が温かくなりました(^O^)これからも、色々な絵本をあげたいと思います♡

 

明日は、晴れたら進級写真を撮ります。白の体操服を着て、登園して来て下さいね☆よろしくお願いします!!

ばら組 入口美咲

当たり前の日常は当たり前ではなく、奇跡✨
2020年6月22日 月曜日

令和2年6月22日(月)

 

 長く続いたお休みの後、6月1日から始まった分散登園も終わり、半日保育でクラス全員が揃いそして、今日から1日保育になりいつもの日常が戻ってきてとても嬉しく思います。分散登園ではお家の皆様の送迎毎日ありがとうございました。遠くから来られた保護者の皆様は特に預かる時間が短かったので、お家に帰る時間がないという事でファミレスで時間を潰して下さったり、小学生がいる保護者の皆様は時間がぶつかってしまったり、逆に赤ちゃんがいられる保護者の皆様は授乳時間とぶつかってしまったり、各ご家庭で慌ただしい毎日だったと思いますが、嫌な顔一つせずにご理解、ご協力頂きましてありがとうございました。この自粛中も温かい言葉や、園で必要なマスク、アルコール消毒剤等の提供、ご家庭でも必要なはずなのに、「先生、いつもありがとう‼」と、言う言葉と共に頂きました。コロナウイルスは憎らしい病気ですが、皆様の優しさに沢山触れることができました。

 

 6月は、遅くなった入園式も分散ではありますが行うことができました。その時も、「先生入園式やって頂いてありがとうございます。」と、言って頂き胸が一杯になりました。遅くなってごめんなさいね、でも、一生のうちで初めての社会、節目の式を短い時間ではありましたが行う事ができほっとしました。

 

 

 当たり前の事が出来ないという事で色々考えさせられます。

 

 子供達には、これから毎日友達と過ごす事がどんなに楽しく、幸せなことかを時間をかけて伝えていきたいです。

 

 コロナウイルスと言う敵はまだまだ油断できません。一人ひとりのかけがえのない命を守る為に、そして、一人ひとりが楽しい園生活を送れるように皆さんで助け合い、励ましあっていきましょうね。引き続きご協力宜しくお願い致します。

 

 園では、手探りではありますが、運動会の種目や行い方、動きなど、各学年の先生達が一生懸命に考えています。話を聞いてみると、コロナウイルスを意識しながらも決して手を抜きたくない‼やれることをやれる範囲でやりたいと言う気持ちが溢れています。

 

 それは、園長はじめ全ての職員の気持ちです。今後の世の中の状況を見ながら安全、安心でやっていきます。

 

 さて、そんなコロナ禍の中、こんな素敵なメッセージを読みましたので載せたいと思います。みんなは知っていますか?コロナの、コとロとナを合わせると~君という漢字になるのです。コロナに感染する心配から沢山の事を我慢し、頑張ってきました。でも、そのおかげで『君』達と会える事、『君』達と普通の生活ができることのありがたさを感じることができました。コロナを乗り越えた先に、『君』達との大切な時間が待っていたのです。

 

 友達と普通の生活は当たり前ではなく、色々な条件が揃って初めて成り立つものだったのですね。

 

 いかがですか?私は、とっても感動しました。当たり前って奇跡なんだって思えました。

 

 だからこそ、日々を大切にしながら子供達を丁寧に温かく育んでいきたいです。最後に6月の花と言えば紫陽花、その紫陽花についてお話します。梅雨に欠かせない紫陽花は、日本原産ながら、18世紀に欧米で品種改良されてから大人気になったそうです。土壌によって花の色が変わり、時間経過で彩りが変化していく点も神秘的です。数多くの花びらが球状に集まる姿が、“家族”を思わせることから、母の日や、結婚式とか人気があるそうです。また、厄除けや商売繫盛を願って軒先に紫陽花を飾る地域もあるそうです。

 どこにでも今の時期見られる紫陽花の花、深い話があるのだなと、あらためて見て心が洗われました。皆さまも紫陽花の花の様に家族みんなでギュッとくっついてお幸せでいてくださいね。

 いつもながらとりとめのないブログ、長々とお読みいただきありがとうございました。

 教頭 市村 恵美子